景色を独り占め!
みかえり橋の特徴
平尾吊橋は、約150mの長さを誇る静かな吊橋です。
水面までの高さは低く、揺れが少ない安心感があります。
周囲の美しい景観と共に、独り占めの贅沢な時間を楽しめます。
地元では平尾の吊り橋として知られる橋で、運動公園にも近くポピュラーな存在。けっこう揺れる。対岸には木の子広場という愛称の公園がある。遊ぶ子どもが減ったせいか様子が変わってしまったような…この東には山口の吊り橋(こっちは揺れない)があって対岸で遊歩道を形成していたが、通行止めになっているとのこと。
ここ、すごくいいよっ谷瀬の吊り橋は、人多いけどここはだれもいなかったから、景色を独り占めー翠に囲まれた静かな湖の上で、ボォーとするの最高っときどき釣りをしているボートが流れてくるっ高さは、谷瀬の吊り橋程ないけど、ほとんど揺れないっ穴場ですなっ。
22/07/17 御所の山の中腹から見れる吉野山系を見た後、行くところが無くなり此処を見付けました。津風呂湖をマジマジと見たのは初めてで吊り橋からゆっくりと見る事が出来ました。この日は快晴で気温が高く暑くて... でも周りは静かでボートを漕いでる人や、釣りをしている人達がいてのどかな時間を過ごせました。湖面からの湿気のにおいと夏の雲と空が見れて、これから到来する猛暑を予見する事が出来ました。
みかえり橋(平尾吊橋)は、長さ約150mのつり橋。「一度に10人以上で渡らない」等のルールがあるが、自転車も通行可能。自動車は通れない。また橋の近くまでの道も幅員狭小なので自動車で向かう人は要注意。
釣り人もいなく、静かな吊り橋です。一人歩くだけでも揺れます。のんびりできる穴場的スポット。
吊り橋です。一度に10名以上は渡れないみたいですが、景観がいいです。
名前 |
みかえり橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

橋上から水面まで然程高さはなく、ヒューっとするスリル感は少ないものの、周囲の景観に見事に溶け込み全体的によい雰囲気のある吊橋です。歩くと程よく揺れが生じますが、グラグラ大きくブレたりしないので、安心して渡れるかと思います。