地元の宝、花菖蒲と紫陽花。
山田ハナショウブ園の特徴
6月中旬には花菖蒲がまるで絨毯のように美しく広がります。
無料で楽しめる紫陽花や花菖蒲の絶景が待っています。
場所がわかりづらい分、訪れる価値がある隠れたスポットです。
毎年訪問しています。今年は開花が早いようでちょうど満開でした。
おじいちゃんとおばあちゃんが夫婦でスタートし、地元コミュニティの方々の協力により存続しているそうです。見学の入場料などはなく、誰でも気軽に見学が可能です。愛情込めて育てた菖蒲と紫陽花が皆さんを迎えてくれます。全て自費でされているそうですので、僅かで良いので販売されている商品を購入してあげたり、募金箱に募金をしてもらえると来年以降の存続に繋がるのではないでしょうか(^-^)
駐車場が遠い。綺麗に咲いています。
OHK Live Newsの取材班も。
四時前に行ったので、駐車場は空いていました。よく手入れされていて綺麗でした。お賽銭箱に少しだけ寄付してきました。駐車場の料金は無料です。
はじめましての訪問かもです😗花菖蒲の見頃6月中旬ごろが良いらしいです… 紫陽花や花菖蒲が奇麗に咲いてたよ… 看板とかなかったので、場所がわかりづらいかもです😳無料なのでオススメかもです…
R4.6.12訪問。土の駐車場が2ヶ所あります。どちらも菖蒲園までは少し歩きます。入り口にテントが張ってあり、そこでお花のお世話をされている地元の方々が談笑されていました。入園料は?とお聞きすると、「特にいただいてないので、一回りしてみて満足したら、お願いします」とのことでした。花菖蒲はちょうど見頃で、紫や白やピンクの色とりどりの花が咲いていました。紫陽花もたくさん植えられていますが、こちらはまだまだでした。菖蒲が盛りを過ぎた頃に見頃を向かえると思われます。
ハナショウブがとても綺麗に咲いていました。紫陽花もとても綺麗に咲いていてどちらも楽しめました。駐車場では丁寧誘導してくれ、帰りには紫陽花の苗を安価で分けていただき、帰宅後の楽しみができました。
例年6月初めから20日ごろまで菖蒲がすんでもアジサイが綺麗です。
名前 |
山田ハナショウブ園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年は面積か減りましたがロケーションも良く綺麗に咲いてました。周りには紫陽花上の池には睡蓮も咲き地元のお姉さんの手作り販売所も良いですね。