北本のジャズ喫茶で特別な時間を。
北本団地 中庭 (ジャズ喫茶)の特徴
北本団地商店街の中にある、驚きのジャズ喫茶です。
ご夫婦で運営するベーシストの落合康介さんのお店です。
このお店、散歩の途中で見つけました。こんな所にジャズ喫茶?しかもライブ有り! ジャズ好きの私にとっては朗報でした。何回かライブを楽しみましたが、やはり生演奏を至近距離で聴けるのは最高ですね。音を体全体で感じスリリング、さらにプレイヤーの生態も観察できる。出演者の顔触れやフォーマットも様々ですが当たりの会が多いです。私にとっては初めてジャズ喫茶ライブ体験の場になりました。お店の雰囲気はよい意味で緩い感じですかね。ライブの時間はスタートもエンドも気分で決まる感じ。途中の出入り自由。演奏中に外で遊んでいる子供の声がクロスオーバーしたり。それから運が良ければ可愛い女の子がドリンクの給仕をしてくれます。ライブはジャズ以外(クラシック系など)もやっています。さらに地元の方々の交流を図るようなイベントをたくさん開催されています。イベントの企画、準備、開催など大変でしょうが、マスターの落合康介さんと奥様のエネルギーに敬服です。また散歩のついでに寄らせてもらいます。
北本団地商店街まつりYellow Marketの来訪で初めて中の雰囲気を感じました。まつりにジャズ喫茶、古き良き居心地の良かった思い出の場所に再び穏やかな活気を取り戻そうとする活動、なかなかできることではないです。心から応援しております。どうか頑張ってください!
とても素晴らしい空間でした。団地の中と外の接点になっていると思います。コーヒーも美味しかったです。
訪問するもお休みでした。お休みのアナウンスが現地の張り紙は寂しかったです。
セッションホスト:taeruさん、畑中利文さん、charuさんの時に参加。
先日の宴も心から大変楽しませていただきました。幅広いご活動にいつも敬服いたしております。またお会い出来る日を心待ちにしております。それでは、星を入れて、失礼させていただきます。
隣の隣町くらいから時々来ています。ジャズを愛するプレイヤーやリスナーのみならず、通りすがりに、用もなくぶらりと、または毎日来るよ、など地域の方に愛されているように感じられます。私の町にもこんな場が欲しいな。
ベーシストの落合康介さんが、ご夫婦で始められたお店です。地域の再生、活性化につながり、とても居心地いい空間。ご飯おいしく、ライブも時々やってるみたいです。営業日確認してから行かれた方がいいです。
名前 |
北本団地 中庭 (ジャズ喫茶) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6661-0453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ジャズ喫茶が北本にあるとはびっくり。月1回ほど、なかなかなミュージシャンによるジャズライブがあります。