自家製秘伝タレのホルモン丼!
豚ホルモン丼 るなてぃっくの特徴
自家製秘伝タレ使用のホルモン丼は絶品です!
中央環状線沿いのヤマダ電機手前にあります。
豚モツホルモン丼が楽しめる専門店です!
ご飯に対して ホルモンの量がしっかり入っている。ケチっていない。ホルモンは3種類(?)がミックスされていて、かなり柔らかく食べやすい。
自家製秘伝タレを使用したホルモン丼専門店!豚ホルモン丼は、いろんな部位がミックスされていて食べ応えのあるメニュー✨味噌ベースの自家製タレは、なんと20種類のレシピで仕込んでいてホルモンの魅力を引き立てています。丼に、無料サービスのスープを入れてクッパのようにして食べるのも最高!蒲焼きの豚丼は、挽きたて山椒がアクセントになり、食欲をそそる味わい。今回は、並盛りを注文しましたがテンコ盛り(約1.5倍)やドデカ盛り(約2倍)も人気です。紅はるか冷し焼き芋は、熟成してから焼くことで、あまーい仕上がり✨居心地の良い素敵なお店でした!《今回注文したメニュー》◼︎ホルモン丼 並盛 770円◼︎豚丼 並盛り 900円+卵黄追加◼︎紅はるか冷し焼き芋 100g180円。
関西では少ない 豚モツ ホルモン丼!マスターワンオペ、ほぼほぼセルフモツは三種類かな?余計な物は入ってないホルモンオンリー!ガッツリ漢の丼後半はスープをぶっかけて、完食。
しっかり味付けされてて美味しかった。ホルモン好きにはたまらないと思います。ホルモンのテイクアウトは宅飲み派にはありがたい!
ボリュームのあるホルモン丼でした。SNSで見かけて食しましたが手間をかけているとのことは食べてみてよく分かりました。臭みもなく固すぎずかといって柔らかすぎない理想のホルモンでした。卵黄と頂く丼の味は見た目とは違って意外とさっぱりとして完食しても胸焼けすることもなかったです。駐車スペースもあるロードサイドで利便性も良いですね。😄
ホルモンが好きなので寄ってみましたタレが濃すぎると感じましたが、味は十分美味しかったです。
確かにわかりにくい場所にありますね。味は美味しかったですよ!
中央環状線のヤマダ電機の手前にあるんですけど正直わかりにくいかもしれません。車で行ったら駐車場が目の前にありますけど台数は停めれど狭そうなんで大きい車は停める時気を付けないといけませんね。入ると中はめっちゃ広くて夜はダーツバーになっているような感じ。席数もかなりあります。わては1人なんでカウンター席でいただくことにします。メニューはこんな感じ持ち帰りもあるんですねお水やスープの無料サービスはセルフサービスになっていてカウンターの横にある所で入れますスープはわかめと玉葱の和風スープですそして登場、ホルモン丼並盛税込770円見ただけでホルモンの量多いのがわかりますねぇ想像をはるかに超える量です。紅生姜と唐辛子が味を変えるアイテムとして登場しますホルモンは種類も多く入っています弾力と旨味がいい感じ~たまにちゃんときれいに出来ていない豚ホルモンが出てきてクッサいなぁとなることもありますが、こちらのはそんなこともなくクセはありません。自家製の甘辛ダレがマッチしていて美味しいですよ~次は卵を割って黄身をトロ~っと流出♪玉子とからめていただくのもイイ!!タレにもホルモンにもめっちゃ合うから箸が進む進む。あっという間に完食です。立地的に車でしか中々行けない所ですがここは意外な穴場じゃないでしょうか。期待していなかっただけに余計に美味しく感じたのもあるかもしれませんが満足度もかなり高かったです。美味しかった。ごちそうさまでしたぁ~♪
気になった豚ホルモン丼です。3種類のホルモンが入っていてボリュームもあるので、豚ホルモンが好きならおすすめです😄
名前 |
豚ホルモン丼 るなてぃっく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-250-8282 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味はえぇんやけど、店内無駄に広くて寒い(\u003e_\u003c)後、俺的にはセルフのスープでクッパ風はいらないかなぁ。それと、ご飯はもうちょい硬めで炊きあげて欲しい!味はえぇんやけど 。