九州最大の五重塔と鐘楼。
本堂 五重塔(蓮華院誕生寺 奥之院)の特徴
九州八十八ヶ所百八霊場の第五十七番札所、歴史あるお寺です。
世界最大級の梵鐘と日本最大級の五重塔がある注目スポットです。
季節ごとの花を楽しみながら絶景を満喫できる場所です。
徒歩で参りました。・参詣料が大人(中学生以上)200円、子供150円です。・バスは通ってません※電車で行く人は注意。・道は歩道が無いので※徒歩で行く人は注意。友人と温泉に行く際に電車で玉名駅まで行きましたが、ここまで行くのにバスが通ってなくて、とりあえずGマップを辿って歩いて行きました🚶🏽♂️坂道が多かったので大変でしたが、期待を裏切らないもののデカさでした。クチコミが施設のデカさの割には少ないって思うんですが、バスが通るともっと知名度も上がるんじゃないかって思いました。しかしほんとに施設のデカさには感動したし、土産屋にはソフトクリームなんかも売られていて、観光には持ってこいのパワースポットにもなると思うので星5に評価させていただきます。
春日和の中で広い敷地をゆっくり歩いて散策といった感じでのんびり過ごせる場所でした。世界一の大きな鐘で団体さんが佛音讃辞をして迫力あり最後まで見入ってしまいました。その奥には立派な五重塔があり参拝し感謝の気持ちと今年の祈願をし心が落ち着きました。もっと奥に行くと高台に仏像や展望所などもあり玉名荒尾や雲仙まで綺麗に見渡せます。心を落ち着かせるにはとてもいい場所です。
九州八十八ヶ所百八霊場、第五十七番札所、九州三十六不動霊場、第二十一番札所のお寺です。境内が広くて綺麗に手入れがされています。駐車場も広くて停めやすいです。五重塔の本殿でお参りをして御朱印を頂きました。八十八箇所百八霊場の御朱印は大判に快く書いて頂きました。ありがとうございました。
熊本県玉名市の山中に建つ昭和に建立の真言律宗 九州別格本山の仏教寺院広い境内に、世界最大級の梵鐘や日本最大級の本堂を兼ねた五重塔など見所が沢山有ります。前述の通り、歴史的な価値は少ないのですが、のんびり参拝するにはそれなりに楽しめます。また、奥の展望所からは有明海や雲仙普賢岳を一望できました。駐車代無料、参拝料200円でした。
花を季節毎に楽しめて、異国に来たかのような雰囲気を味わえるスポット。世界一の釣鐘もあります。あと本院にも五重塔はあるが、こちらの方が大きい。売店にマンガ風ソフトクリームの看板があり、かなり気になったが朝早くてまだ開いてなかったので、気になったまま(笑)
思ってたより大きくて立派でした。
一願成就のお寺です。散歩にも良いですょ紅葉には早かった。
色々見て回っていたら2時間くらいいました。天気がいい時に行くと景色が最高です。五重塔にものぼりましたが最上階からの景色はまた、最高でした。階段が急なのでご年配の方は上がるのが大変かな?と思います。毎年、11月3日には横綱が来るらしいですが今年はコロナでなくなったようです。土俵もありました。初めて土俵を見ました。御朱印は本堂に行き渡す感じです。下記上がるまでに時間がかかるので先に渡して色々見て回るといいと思います。
一番奥のところでは島原湾、雲仙普賢岳が見えます!
名前 |
本堂 五重塔(蓮華院誕生寺 奥之院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-74-3533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

玉名観光名所をググってさほど期待せず伺ったのですが、素晴らしく手入れの行き届いた施設で、本堂の大きな五重塔や世界一の鐘が吊るされた鐘楼。施設の一番高い位置に施設を見下ろすように鎮座された皇円大菩薩の大仏様。鯉の放たれた池や庭園も広々として気持ちいいロケーションです。たまたま居合わせた際に、正午の鐘を撞いてお祈りすることが出来ました。門前の売店も色々置いてあって楽しいですよ。