月ヶ瀬の展望台で梅と絶景!
天神風の道公園の特徴
月ヶ瀬の展望台から美しい景色を楽しめます。
人が少なく穏やかなひとときを過ごせる場所です。
周辺の道路は狭いので訪問時に注意が必要です。
公園までの道幅が狭く走行に注意を要しますが月ヶ瀬橋を上から見下ろせる絶景、観梅シーズンの穴場です。
景色は凄く良いです。デッキに上がると尚良し!デッキ反対側の階段を登ると公民館がありトイレも有りますが、鍵がかかっており使用出来ません。実質、無いのと同じです。
月ヶ瀬を上から一望できます時期にもよると思いますが人がおらずで落ち着いた雰囲気でした道が狭いので気をつけて下さい。
関西屈指の梅の花の名所である月ケ瀬はシーズン土日ともなれば周辺一帯大混雑。が、しかし、ここは別。穴場です。梅祭りメイン場所に対して谷を挟んだ対岸に位置するので混雑とは無縁。とても静かです。といっても梅はここでも見事に咲いており見事です。また、高台の公園なので景色抜群。立派な展望台もあります。ここまでのアクセスがわかりにくいのと、道が大変狭いので訪れる人は少ないでしょう。一応、月ケ瀬観光協会のガイドには散策路がハイキングコースとして紹介されておりますが、何せかなりの距離と高低差なので歩いてくる人も少ないでしょう。それ故、静かにゆっくりたっぷり梅の花を愛でることが出来ます。唯一、気になったのはトイレ設備が見当たらなかったことくらいです。よく整備された公園なので管理施設らしき建物がありましたがオープンしていませんでした。個人的にはトイレ問題がクリア出来たら半日、或いは一日いても良いくらい気持ちのよい場所です。満開の梅を見ながらゆっくりのんびり静かに過ごせる貴重な場所だと思います。
展望台の上にベンチと机があるので、空いていて誰もいなければお昼ごはんのお弁当を食べることができます。住宅地の中にあり、道がかなり狭いところも一部であるので、大きいSUVなどでよる際は、運転要注意です!!
月ヶ瀬梅林のちょっとした穴場スポット。シーズン中でも人が少なくて落ち着ける。
見晴らしはとてもいいです。道案内がどこにもありません。不安を感じながら民家の間をすり抜ける幅の狭い道でアクセスできます。トイレはあるようですが施錠されおり使えません。梅の季節は綺麗です。
見晴らしの良い展望台がありますが途中の道路は狭く分かりにくいです。民家の間を抜けていくので通行注意!
名前 |
天神風の道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

タイミングさえ良ければ最高の景色ですね😃