二上山で苺ソフトと風を感じて。
二上山の特徴
二上山は藤原京からの眺望が絶品で、新たな発見が楽しめます。
トトロルートを使った登山は初心者にも最適で、程よい苦労を提供します。
桜の季節には美しい花々と共に、素晴らしい展望が堪能できます。
犬との散歩に丁度の低山。我が家からは雄岳(517m)が近いので、よく行くよ。人も少なく気持ちの良い山ですが、低山にも関わらず道に迷う人がいるそうです。気をつけて。
近鉄電車で行きは二上山駅帰りは二上神社口駅で道中はボランティアの方々が登山者の為に歩き易くしてくれていて初めて行きましたが安全で安心して行けました入口にはイノシシ🐗よけの柵がありますので、少しとまどいました。あとはトイレはありませんでした途中何カ所もベンチもありますので1時間から2時間あれば頂上にいけますこれが頂上って思いましたボランティアの皆さんに感謝です。
近鉄二上山駅から出発。畑という住宅街を通り国道165号の上を渡って登山口に。途中から勾配がきつくなり、つづら折りの登りが続きます。登山道は整備されているので、危険は少ないです。雄岳517mで、約1時間ぐらいです。あまり眺望はなく、雌岳ほど人はいません。雄岳から雌岳は下って登るので、約15分程度。こちらは公園が整備されており、大阪側、奈良側のどちらの眺望も楽しめます。やや風はきついですがここで、弁当を食べるのもよいです。当麻寺方面に下山。葛城市福祉総合ステーションに510円で入れる入浴施設があるのですが、時間がなく断念。当麻駅前に中将堂本舗があり、とても繁盛してました。
簡単に登れる山。斜面は急だけど二上山駅から山頂までは短いよ。
2023.1.1 初日の出☀️合掌🙏お正月、我が家から丁度二上山の右側に拝めます。手前のマンションのエレベーター棟が雄岳を隠しています。独特の山容、二上山。60年近く前、近くの小学校の3階建て校舎から眺めていたのを、今でも良く覚えています。何故か、未だ登ってません!近いうちに…。2023.2.10 6時10分日の出前 月齢26.5翌日もこうゆうお天気だと良かったのですが。なかなかむつかしいです。2024.1.9 6時23分日の出前 月齢27.0広義の三日月🌙の上に金星。下弦と晦の間の月も三日月と呼ばれることが有ります、と。
猛暑の中、二上山に登って爽やかな風を感じれました。道中クワガタさんにも出会いました。
「にじょうざん」と読みますふたかみやまとかの言い方は現代では地元の方は100パーセントしません二上山の真っ正面からみた姿は藤原京から見た姿です奈良県民は二上山をランドマークとして、二上山の見える角度と大きさから自分が奈良盆地のどこにいるかを推測することができます。
山頂近く焼き鳥を焼いていたお姉さん達に如何ですか?と声掛けして頂きちょっぴり嬉しい気持ちになりました。
二上山雄岳1月にトトロルートから入山程よく登りやすく程よく苦労する展望が開ける休憩ポイントもあり良いルート。
名前 |
二上山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

天気も良く気持ち良かったですリスみれました、下山後に道の駅當麻でことか苺のソフトクリーム🍦食べました美味しいです。