恩智川治水緑地の素敵な橋。
池島弥生橋の特徴
レトロな雰囲気が漂う、魅力的な橋です。
橋の上からの美しい景色が楽しめます。
恩智川治水緑地に位置している特長的な橋です。
レトロな感じが素敵だ。車両の進入はないので朝夕は勿論夜の散歩も心地よい。昼は野鳥観察の人が大きなカメラを構えている事も多い。
橋の上からの景色もよく野鳥が結構いてます。
橋の上に下の池に渡り鳥もカワゼミのカメラマニアの人に撮影がいます。
いい感じの橋です。この橋だけ雰囲気が違います。よく野鳥の写真をとってる人や、雰囲気がよいのでここでぼーっとしてる人や、女の人がわざわざここで井戸端会議してたりと、とにかく人気の場所ですね。
恩智川治水緑地にかかる橋。このレンガ作りのユニークな橋は、まるで中世のヨーロッパにいるかのような感じがする。この橋上からは、緑地で休んでいるカルガモやアオサギの姿が観察できる。心が癒されるいっときだ。
名前 |
池島弥生橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東大阪にこんな素敵な場所があったなんて。また明るい時間帯に散歩してみよう。