温度三種と露天風呂、硫黄の香り。
旅館いろはの特徴
立ち寄り湯の露天風呂は玉砂利で懐かしい川床のような感覚です。
露天風呂付客室からは気兼ねなく最高のおもてなしを楽しめました。
明治時代から続く歴史ある温泉、ぬるぬるした泉質が格別です。
自宅から30分位で、非日常的な場所に行けて最高でした😊静かな露天風呂付客室があり、そのうえ、夕食は部屋食、至れり尽くせりでした✨温泉♨️は、トロットロで硫黄の匂いがして、温度も丁度よく、好きな時間に何回も入れました👍心ゆくまで温泉旅行を楽しめました♨️ありがとうございました。おはぎ最高〜でした(*^^*)
♨️立ち寄り湯400円 合志川沿いの植木温泉ぬるとろ感に魅せられてマイブーム😊 各施設でビミョーに違いがあるので贔屓処を探してみるのも良いですね👍️ 内湯は高温(45℃).中温(42℃).低温(37℃)から選択可能 中温は3分間のジャグジーも楽しめます 露天風呂(41℃)は砂利が敷き詰めてあり一見すると湧水池のイメージですが入水時足が埋まるので要注意 浮力の関係か腰を降ろしてもさほど違和感無し 高身長や座高が高い方は10㎝程度の砂利を掘り下げて調整してみて下さいね‼️ちなみに2016年(平成28年)から学校での身体検査項目から座高は除外❌理由は測定に意味がない.短足とからかわれいじめにつながるからだとか…今までなんだったんだろな🤔 竹林が西日を遮りそよ風が心地よく露天👍️ロッカー💴100 アメニティ完備。
初めて、いろは旅館の温泉を利用しました。昔風のつくりでした。温泉は、気持ち良かったです。あと、露天風呂もありましたが、びっくりしたのは、入ってみたところ足元が小石だったこと。足裏が良い刺激になる感じでした。お風呂上がりも、ずっとポカポカしてました。
立ち寄り湯の露天風呂は玉砂利がひいてあり昔の川床に座ってるような懐かしい感じがして良い。あと、
年一くらいで立ち寄り湯で利用。毎回どこかが新しくなり清掃も行き届き快適です。風情がある露天湯や熱めのお湯で温まってからであるぬる湯に入るととろみを実感します。お湯に体を任せればとろとろ、最高のリラクゼーションで整います!!ボディソープより石鹸で体を洗うとよりとろみを感じるかな?天然温泉だから日によって微妙に泉質が違う気はします。
立ち寄り湯で利用しました。露天風呂の底が砂や子砂利が敷き詰められておりとても気持ちがよく、足にちょうど良い刺激になります。温泉水の質も最高です🍀
風呂場のドアにはビックリだが、お湯はイイ。熱い湯とぬる湯が分かれてるのはありがたい。
施設はリフォームしてあり、お部屋も広く、食事が美味しいです。温泉も露天風呂あります。
宿泊代が安いのに、露天風呂付客室に泊まれて良いです。
名前 |
旅館いろは |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-274-6231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お風呂だけの利用でしたが、温度が違う3つの風呂と露天風呂が有り硫黄の匂いがしてました!