カバヤのカキ氷グミ、最高のひと時。
カバヤ食品㈱ 本社の特徴
スイカぐみやカキ氷グミなど、ユニークなお菓子が楽しめます。
懐かしいココナッツプレッツェルが思い出される老舗の品質です。
定期的に開催される楽しいイベントで、訪れる価値が高いです。
カバヤ食品さんのカキ氷グミは最高に美味しいです😆グミはめったに食べないですが、このカキ氷を見かけたら必ず買います(商品ある販売店は休み前日は寝る前に食べてます)無くならない様に製造してください😄
お菓子メーカーの老舗カバヤさんです🐱現在は販売してませんがココナッツプレッツェルのジャンジャンプレゼント等が懐かしいですね😺
カバがたくさんあるオフィスでした!
リピ決定!とっても美味しい!!
冷蔵庫のバース付けての積み込みなので、手積みだったけど、脱水や熱中症に成る心配が無く事務所の人も現場の人も応対が良く気分良く仕事が出来ました❗️
子供の頃はタブレット系のお菓子が大嫌いだったのですが、カバヤのジューCだけは別物で大好きでした。大人になって、あまりお菓子を食べる機会が減っていき、近年カバヤのことはすっかり忘れていたのですが、昨年 大手スーパーで『いろどりラムネ』という商品が目にとまったので、どこのかなあと製造元を見るとカバヤさんでした。懐かしくなって何袋か買って帰って家族でわけたのですが、これがめちゃめちゃ大好評!!口の中にいれるとシュワーっと溶けていくラムネと違って、食感が癖になるザクザクした感じ。今時のケース入りのタブレットなんかより断然美味しい!!それで買い置きしていた『いろどりラムネ』は瞬く間にストック0になったので、再び某スーパーのお菓子コーナーへ。ところが隅から隅まで探しても全く見当たらず…店員さんに聞いてもタイミングが良くなったのか、「あ~その辺になかったらもう無いですね~」仕方がないのでそのあと地元周辺のスーパーやコンビニは勿論、地方に行った際にも探し続けました。が、一切見つかることなく…もう食べれないのかなと諦め気味になってきた数日後、何と!!シャンプーリンスを買いにたまたま行ったドンキホーテに有ったんです。次また見かけなくなったらかなりショックなので、ドンキホーテで1列分買い占めました。そして、今日カバヤさんのホームページをチェックしてみると、製造終了ではないことがわかったので、この口コミを書き終えたらオンラインで買おうと思っています。カバヤさんこれからも美味しいお菓子作りや開発頑張って下さい!!
定期的に開催されているイベントがとっても楽しい。普段食べているお菓子を作る工程を見学できるのも面白い。社員の方々の対応も抜群に良いので行ったら気にいると思います。
花見で訪れました。庭を公開してくださり、工場見学もできました。
名前 |
カバヤ食品㈱ 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-724-4300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スイカ🍉ぐみ、珍しさで購入しました❗1袋100円はリーズナブル👍️