川口のつけ麺、特盛の満足感。
つけめん102 川口店の特徴
魚介系のつけ麺は繊細な味でおしゃれなチャーシューが特徴です。
焼き石を使ってスープを冷やさず楽しむスタイルがユニークです。
特製つけ麺はかつおダシが利いて、昼夜でスープが異なる楽しみがあります。
去年まであったまぜそばが期間限定で復活!当時はアブラとタマゴが一緒になっていましたが、アブラは上にかけられた状態でタマゴが別で添えられる形。期間限定ではなく完全復活してくれたら通います!
味玉つけ麺に有料トッピングのアブラ野菜を注文。つけ麺にアブラ野菜マシマシは初めてだったがめちゃくちゃ美味い❗味がガラッと変わる。最初はベースの魚介スープを楽しみ、途中で野菜をスープにぶちこみ乳化アブラヤサイマシマシ。あとニンチョモマシマシもメニューに加えてください、どうかお願いします。
久しぶりに伺いました。券売機で購入してから、席に着く流れは変わらずですね。列は出来ていなかったです。この日のオーダーは、シンプルなつけ麺これでも充分ですね。初めてのが焼き石冷めたつけ汁を温めるのに入れる石がありました。色々工夫していますね。メニューは結構増えました。でも、シンプルなつけ麺が美味しいかなぁ最後に割りスープを頂いてしめます。
初めての来訪川口駅から徒歩3分位で着きますつけめん(940円)を注文“麺のご提供まで7分ほどかかります”と親切に教えてくれ、こだわりを感じました😎魚介系のつけめんはチャーシューがなんともいえないおしゃれな盛り付けと繊細な味で文句なしでした麺も魚介のスープにしっかり絡みとても美味しかったです(あつもりにも出来るみたいです)。またつけめんのスープが冷めたら焼き石をスープに入れてくれるサービスもあるらしく、温かいスープのままつけめんを食べたい人には嬉しいサービスです店員さんも丁寧な接客で好感が持てましたまた近くを通る時は行きたいです。※紙エプロンサービスあり※交通系マネー支払い可。
川口駅から徒歩4分程度。大通り沿いにあります。屋外の券売機で食券を購入するスタイル。特製つけ麺(1290円)の普通盛りを注文。大盛りでも良かったのですが、+150円かかるので今回はやめておきました。店内はカウンター席のみ。奥行きがあって席数は多いです。店員さんの接客が丁寧て好印象。茹で上がり時間が8分くらいかかるとのこと。提供する際にも焼き石の説明がありました。つけ麺は奇麗な見た目で食欲をそそります。なるとがよいですね。麺の丼のトッピングも綺麗。チャーシュー、メンマ、味玉、かいわれ大根がトッピングされています。スープは典型的な魚粉ドロドロ系。スタンダードな味わいで美味しいです。太麺がよく絡みます。チャーシューは薄切りですがこれも美味しい。味玉もトロッとしていて良い。メンマは太めでコリコリ。店員さんの接客が最後まで丁寧。満足出来る一杯でした。
久しぶりに102さんを訪問。外の券売機で特製つけ麺をオーダー。平日13時半で並びなくすぐに着席、ほどなく着丼。たまたまタイミングが良かったのかな。昔、大宮店で長蛇の列に並んだ以来なので、もう何年経つのでしょうか。味は脳みその彼方にほんのり覚えているような。幅広い層に受け入れられるような味になったのか、当時のほんのりあった酸味や魚介感がないですね。食べやすいっちゃー食べやすい。麺のにおいが少し気になりましたが、これはなんだろう。うーん。ごちそうさまでした。
◎つけめん(大) ¥880❍辛つけめん(大) ¥1
店内はカウンター席のみです。入り口横にある販売機で食券を買って入店です。特製つけ麺大盛をいただきました😋まさに、ザ濃厚魚介豚骨つけ麺 な感じで美味しいです。うれしい事に特盛まで値段が同じなんです。胃袋と要相談です(笑) 店員さんも感じ良く、再訪決定です‼️
日曜11時半前に訪問。辛つけめん大盛を注文。普通盛り、大盛り、特盛りで料金は同じようです。席に座ってから気づきましたが、限定で辛味噌つけめんなるものがあった模様。それでも辛つけめんも美味しかったです。接客も良いお店でした。川口駅から、遠くないのも嬉しいところ。
名前 |
つけめん102 川口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-255-4773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも行列で前から気になっていました珍しく並んでいなかったので はじめてラーメン屋さんに一人で行ってみました食券を買って店内へ…紙のエプロンを下さいました手がかかったスープで 水餃子もお店のタレがかかっていてサッパリとして飽きずにペロリと食べられます一人一人 席を立つ度に見送っていました。