5種類のイチゴ食べ放題!
山鹿観光いちご園の特徴
数種類のイチゴを食べ比べできる楽しい体験があります!
外にある売店では、いちごジャムやソフトクリームも販売中です。
広々としたビニールハウスでイチゴ狩りが楽しめます。
2200円で食べ放題にしました。美味しすぎて、食べすぎました。予約は出来ません⚠
口コミにのメニューには大人1800円とありますが、2024年3月は2000円でした。品種は4種類ありますが「さがほのか」はなく違う品種がありました。1時間の制限で、知人は100個食べたと言っていましたが、そんなに食べることはできませんでした。でも50か60個は食べました。食い意地はってお腹壊してはいけないので時間前に退出しました。まだ熟していない🍓もいっぱいありこれからも楽しめます。
数種類の品種のイチゴを食べ比べ出来る。立ったままでちぎれるし、園内でも座って食べれるので子連れでも安心。
開店15分後に着きましたが、既にどのハウスにもほとんどイチゴがない状態。お客は確かに多かったけど、狩りつくされたというよりは、手入れしないままお客だけ入れて元々の数が大して実っていないって感じかな。ついているイチゴも傷んでいたり、かなり小ぶりだったりと、間引きもされていないので甘さもかなり微妙。スタッフはかなり多いようなのに、いくらなんでも管理がされていなさすぎなのでは?食べ放題を謳っておいて、とりあえずお金だけ貰っておいて物がありませんはあり得ませんよね?
美味しいいちご沢山ありますが、気温が高くなるといちごが傷みやすいので、手入れが追いつかず3月頃から傷み苺が多いなと感じました。でも美味しいので何度もリピート!
いちご狩りも人気ですが、外の売店でいちごジャムや冷凍いちご、ソフトクリーム、たこ焼き、からあげなどを売っています。特に、からあげのファミリーパックは1000円で山盛り入っています。スーパーの惣菜を買うよりもお得なので、地元ではおかずにも人気だそうです。このボリューム感だけでも一見の価値がありますが、味も、塩こうじに漬け込まれていて、とても柔らかくジューシーで美味しいです。店員さんも、明るく気さくで良い方でした!
.めっちゃ美味しゅうございました。いちごの品種は5つ(紅ほっぺ、さがほのか、恋みのり、ゆうべに、ひのしずく)あって、あれこれ食べまくり。.ハウス内で食べれるようにテーブルもあるんで、子どもたちは自分が何個食べたのか数えてた。.手でもぎるのではなく、ハサミでカットするスタイルなので、傷んでいるイチゴが少ない気がする。手で触ったら傷んでくるもんね。ハサミスタイルいい!.温泉とのコラボ企画とかめっちゃいい!花からどうやってイチゴになっていくのかも見られるってのは勉強にもなりますな。.美味しいだけじゃない!金魚もいるし。箱いっぱい摘んで2000円くらい。安っ!発送もできるみたいなんでプレゼントにイチゴとかいいなぁ。
植木から3号線を北上して山鹿市内に入る大分手前のコンビニから右に入りちょっと行くとすぐわかる🍓イチゴ園の看板が❗️何と5種類のイチゴがいくつもあるビニールハウスの中は広々として、沢山のイチゴが、1時間食べ放題1400円。色々食べ比べが楽しく出来ました。家族とあちこちのイチゴ園行っていますが、ここは良いね👍️とみんなの評価はなかなかでした‼️🙆お薦めのイチゴ園ですよ。持ち帰り用の箱に沢山二箱も買ってしまいました。食べきれるかな😅
イチゴ狩りができ、持ち帰りも出来ます。苺は5種類あり、食感、甘味等少しずつ違いがあり、好きな苺を食べれます。
名前 |
山鹿観光いちご園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-43-7334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約なしで入れます。インスタに載せてある携帯に念のため電話で確認しましたが、電話の対応がとても冷たかったです。なので星⭐︎一つ減らしてます。現地の店員さんたちは優しいです。中も広くトイレもあります。3棟あり品種ごとに食べ比べできます。