天空の城で出会う、さんじゅうろう猫。
備中松山城 五の平櫓の特徴
上山には美しい風景が広がり、素晴らしい体験ができるお城です。
本丸正面を守る六の平櫓が歴史を感じさせる魅力的なスポットです。
地元のさんじゅうろう猫が訪問者を癒してくれる和やかな雰囲気があります。
2012/12/01来訪。平成9(1997)年に五・六の平櫓、南・東御門、土塀などが復元され、往時の様子がしのばれます。
六の平魯と並んで本丸正面を守っています。五の平魯も復元されたものです。猫城主さんじゅーろーは普段この五の平魯に住んでいます。
前々から行きたかった天空の城 松山城にやっと行ってきました。急坂を25分ほど上り、汗だくでようやく到着。景色はそれほどではありませんが、疲れも吹っ飛ぶ素晴らしいお城でした。
天守を見渡せる広場です。城主さんじゅーろーに会えます。資料館も併設されています。
本丸の入場料を取る場所になっています。
麓の町から、山のてっぺんにあるこのお城まで辿り着いて何故か住み着いてしまったという「さんじゅうろう」猫ちゃんです。「お城猫サンジューロー」として地元の新聞記事にもなった有名な猫らしいです。側に移っているのは、猫遣いの女性ではなく、観光客の方です。
街の廃墟(原文)城的遺址。
名前 |
備中松山城 五の平櫓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

很難得排到這個行程,上山採步行約30~40分鐘,不錯的風景跟體驗。