元日本代表も愛した山鹿のグラウンド。
山鹿後藤グラウンドの特徴
熊本県山鹿市の芝のグラウンドで、活動的なスポーツが楽しめます。
元日本代表の神様ジーコやキングカズも訪れた歴史ある場所です。
小学校の部活の試合にも利用される信頼性の高いスポーツ施設です。
芝のグラウンドです。周囲を木々で覆われていて、ボールが飛んでいったらみんなで捜索してます😓入り口が分かりにくいです😅
グランドへの入り口が狭く分かりずらい。県道沿いに小さな看板あり。グランドの芝は綺麗。
小学校の部活の試合で使わせていただきました。走りやすいグラウンドでした。
場所が山の中で、山坂道を行く。こんなところにサッカーできる場所があるの?と思わせる道のり。何箇所かアプローチ付きる道があるみたい。自分が知るのは2箇所。リブワークの先、後藤グランドと小さく立っている看板から登ると離合が多少、苦になった。川辺コミュニティセンター側から行くと少し遠回りだが、離合は楽。民家、畑等を通りながら行く。山鹿の後藤整形外科さんが持っているグランドらしいです。
約10年ぶりに訪れました。懐かしかった。変わらずいい芝生でした。
熊本県の山鹿市にあります。素晴らしい、天然芝のサッカー場です。
神様ジーコ キングカズ ラモスら元日本代表もボールを追いかけたグラウンド。熊本サッカーの聖地とも呼ばれている。
名前 |
山鹿後藤グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

入口が分かりにくい、駐車場までの道路が狭く、対向車との、離合が厳しい、グラウンドの回りは、大きな木で囲まれていて、寒さ対策に効果的。