チブサン古墳を体感しよう!
山鹿市立博物館の特徴
本物の出土品を展示しているため、古代人の凄さを実感できる博物館です。
チブサン古墳内部見学が可能で、詳しい説明を受けられる時間限定のツアーがあります。
山鹿市初期の絵葉書展示があり、地元文化に触れられる貴重な場所です。
来館者も少なくほぼ独占して観覧できますよーレストランは、取り壊し中。古民家は、修理待ちで入れません。
小さいながらも見応えのある博物館でした。知らなかったのですが山鹿には方保田東原遺跡と言う弥生古墳時代の大きな集落の遺跡があり日本で唯一と言う石包丁型鉄器が見つかっておりその実物が見られました。実に興味深い!また特別展示で佐々成政が熊本を治めていた時の一揆についての展示もありこれもとても興味深く拝見させてもらいました。また近くにあるチブサン古墳の見学もこちらで受け付けておられ、予約して訪れましたところとても丁寧にご案内頂きました。色々と詳しく教えて頂けてとても貴重な体験となりました。ありがとうございました!
大坪橋の見学に行っただけだったが、膀胱が爆発寸前だったのでトイレをお借りに入館。昭和の匂いプンプンの建物が印象的。せっかくなので、2階に上り展示物を見せて頂いた。菊池川流域に由来する考古学の資料や、歴史資料、民俗資料を展示してある。考古学は全く分からないが、描かれてた縄文人の想像絵は過去の通説で、特に女性はかなりのオシャレさんだったらしいよ。縄文時代の被服で特徴的なのが、女性の装飾品が多いことで耳飾り、首輪、腕輪など種類も多彩でしかも彫刻付きだったらしい。建物は致し方ないが、展示物は最新の物にアップデートして欲しいわ。受付をしてくださった女性が、一生懸命に対応をしていたので☆5つ。
古代人の凄さ、ガイドをしてくださった博物館の方の学識。感激以外のなにものでもありません!
博物館に初めて行きました。本物が展示してあったのでビックリしました‼️外も見て回れるとこが沢山あるのでもう少しPRした方がいいと思いました(´-`).。oO(
資料の多さにビックリです。中身の濃い博物館ですか展示の仕方及び照明がいまひとつに思えます。もったいないと思います。
お知らせチブサン古墳内部見学の中止について新型コロナウイルス感染拡大防止のため「チブサン古墳内部(石室)」の見学を下記のとおり中止します。令和4年1月21日(金)から当面の間※墳丘(外観)の見学は可能です。コ□ナ関係無いと思いますよ。行こうと思うとこういうことやるんですよねぇ。
規模は小さいですが、レプリカではなく本物の出土品を展示しています。
キレイな所です。お掃除もいつもされているって感じです😆🎵🎵
名前 |
山鹿市立博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-43-1145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こじんまりとした博物館。間違えて入った。