工業団地の古墳で新発見!
西の垣内古墳の特徴
工業団地に位置する西の垣内古墳は目立つ場所にあります。
整備された古墳で説明看板が設置されています。
数年前とは違い訪問者が増えて活気があります。
スポンサードリンク
名前 |
西の垣内古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
工業団地の一角にある古墳で、数年前には表示もなかった場所と思うのですが現在は整備され、説明のための大看板が取り付けられており車で走った場合でも目立つ場所となっています。自然地形を生かした(当時で頂上だったと思われる場所)円墳で、盗掘や調査が行われていない場所と言うことで墳丘の周りにチェーン柵が周囲を囲み、その部分が古墳の場所と示されています。道路から見るには「なるほど、寄ってみたい」と思うのですが、いざ寄ろうとしたら思った以上に制約が多く駐車出来る場所がない・・仕方ないので古墳の下側にある農道を少しだけ走って近づくと出れなくなった・・などありましたのでお勧め度は低めにしています。周辺にも古墳が多く存在してますので、古墳めぐりの一つとして候補に入れても良いとは思います。