心を込めた繊細なフランス菓子。
マガザン ド エクラの特徴
パティシエの高い技術が光る、フランス菓子の繊細な味わいが堪能できるお店です。
高槻市で土日に午前中に完売してしまうほど人気のパティスリーが話題です。
生ケーキやタルトの魅力的なラインナップ、特にモンブランやタルトセゾンが絶品です。
パティシエがとても真摯にケーキを作っておられ、ケーキの味にその勤勉さと真心が籠っていて本当に優しくて食べると幸せな気持ちになります!パティシエお一人で作っておられるので、ケーキの数や種類に限界があるのであれもこれもと購入はし難いので少しずつ幸せを頂く気持ちでいつも買わして頂いてます。兎に角何を選んでも、とても美味しいので季節ごとのケーキをチョイスしています。午前中でケーキが無くなることもしばしばありますので開店と同時くらいに店舗へ行かれることをお勧めします🎵金曜日土曜日日曜日の朝10時から営業しておられ、クリームが繊細で柔らかいので、夏場は特に少し大きめのクーラーバッグを持参されると安心です。
母の日のケーキ購入に初訪問。11時半過ぎでお友達推奨のモンブランもフルーツ系タルトも売切れててましたが、甘さ控えめ柔らか生クリームのシャンティフレーズやオレンジ香るマルテなど美味しくいただきました。
ケーキはとても丁寧に作られているのは分かるが味はとりわけ美味しい訳でもなく平均的。すぐに完売する量しか作らず種類も少ない上に金土日しか開店してないという趣味の延長のようなやり方で、もちろん商売のやり方はオーナーの自由なのだが、お客の為の商売ではないと感じる。それで味が飛び抜けて美味しいのならいいのだが、味は普通な上に値段はかなり高い。再訪はない。
フランス菓子との事で、とても繊細で丁寧に作られた美味しいケーキです。生クリームも、ケーキによって違っていたり、一つ一つ凝ったものになっています。
金土日限定営業、土日は午前中に完売する事も多々ある高槻で大人気のパティスリー元々は金土日限定ではなかったところをさらにお菓子の質を上げるべく学びの時間の確保のため6月より金土日限定営業にされたのだそうこれだけでも敬服するエピソードです色んな方からこのお店をオススメされていたのですが駅徒歩15分という立地(JRからだと25分位)、土日はすぐに完売という情報に腰が重くなりなかなか行けず・・・でしたが満を辞して金曜午前休に開店と同時訪問流石に開店前から行列はなかったですが既に先客2人その後自分の後にも続々お客さんが来るという人気ぶりこの日のケーキは10種類モンブランをお勧めされていて陳列になかったのでやばいか?と思いましたが中にあったみたいで一安心モンブランとガトーフロマージュ、シャンティレザンタルトレザンの計4点を購入しましたシャンティレザン、タルトレザンはどちらも甘さと香りの素晴らしいシャインマスカットを使用シャンティレザンは口溶けのいいスポンジとミルキーで甘さ控えめなクリームとマスカットの三重奏が抜群タルトレザンはバター香るサクサクのタルト生地に程よい甘さのカスタードとクリームがマスカットの甘さをより際立たせてくれますどちらもクリームが全く重くなくて素晴らしいモンブランは濃厚な栗の香りと甘味が抜群のクリームにアーモンドとナッツの香ばしいメレンゲの組み合わせがこれまた非常に素晴らしいガトーフロマージュはチーズの酸味と甘味が非常に濃厚なチーズケーキでした総じて非常にハイレベルなケーキで往復1時間弱の大冒険をした甲斐があると感じられました推しむらくは実食が購入翌日になってしまったこと…購入直後に食べると香りや食感が全然違うらしいです…次回は購入直後かカフェスペースで食べたいと思います!高槻では1番好みのケーキ屋さんでした!
初めて購入しました!バナナの入ったケーキ(ショコラバナン)めちゃくちゃ美味しかったです。ショコラクリームもふんわりムース的で、甘すぎず上品!ボリュームたっぷり、バナナもたっぷりなのに、甘さで誤魔化さないこだわりを感じました!主人はホワイトコーンのムースっぽいケーキ。普段はあまりケーキに興味のない主人が、美味しい美味しいと絶賛していましたよーちょっと遠いけど、わざわざでも買いに行きたいと思います!
今は金土日のみの営業です。ケーキや焼き菓子のテイクアウト、イートインも可能ですが売り切れるのが早いので開店と同時に並んでることも多いです。フルーツや生クリームもたっぷりでサクッと感のあるタルトがお気に入りです!
姉妹でやってらっしゃる小さなお店インスタをフォローすると開店後1〜2時間で完売する日も多いみたいあまから手帖のスイーツ特集で拝見してから益々食べたいスイーツでした旦那さんの誕生日に訪問叶いました駐車場はないので、コインパーキングを利用しましょうお店のすぐ近くの明野町3にありますがGoogleで検索しにくいですなぜか開店30分前に着いて列は無しその後オープンまでに3組到着されました私たち以外は地元の方の様子入店は2組ずつ生菓子は10種類くらいどれも買いやすいお値段以下税込【エクラ】528円こちらのスペシャリテでしょうかインスタで気になっていたケーキやはり一番人気のようで、開店時間に並んでいた人の分だけで完売してしまうこともあるそうインスタでの注意書きにもありますが(お店から保冷剤は付けてくれるけれど)とても水分を多く含んで溶けやすい為持ち帰りに保冷剤や保冷バッグを持参する様にとの事【タルトセゾン】615円今日はマンゴーでしたそれがめちゃくちゃ美味しいマンゴーふるさと納税の返礼品で食べるようなしっかり甘くて瑞々しいマンゴーがゴロゴロ生クリームとカスタードとの調和もバッチリタルト生地は薄めの厚みでバターリッチでサクサクアーモンドクリームはしっとり口溶けよしこんなタルトを食べたいって期待するカタチマンゴーのおいしさでその期待値の上をきました【モンブラン】615円旦那さんのを一口味見マロンクリームはマロン風味が弱めで生クリームが勝っているタイプ中にもたっぷり生クリームマロンは全体のバランスからすると小さめのものが一個メレンゲはきめ細かくサクサクで、口の中でクリームとの一体感も楽しめるかなり好みのメレンゲ旦那さんは、生クリームたっぷり目のモンブランが好きなのでドストライクにハマった様子私としてはあと少しマロン感が多い方がより好みだったかも(マロンマロンし過ぎるのもちょっと苦手(笑笑))秋冬に使用されるマロンとはまた違うのかもしれないし秋冬にまた食べてみたいモンブランです【ショコラバナン】495円(写真無し)息子に買ってみたもの「そのチョコレートケーキどう?」と聞いてみたら「チョコレートじゃないで、ショコラやで」だと息子的に本格的なお味だと思ったのかなまた通いたいお店が増えたから悩ましい。
フルーツ系のケーキがオススメ♪フルーツに合ったあっさりとした甘さでヤミツキになるはず!住宅街の車どおりの少し多い道沿いにあり、地元の方に愛される店だけども10時の開店前は必ず何人か並んでてだいたい昼前後には生菓子は売り切れ~好みを確実に買いたければ並ぶしかないというお店。リピーター多いのもわかります。何を隠そう辛党の私も虜になってしまった💦
名前 |
マガザン ド エクラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-609-5812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ケーキは600円~800円前後で焼き菓子は200円~パティシエの高い技術とこだわりがつまった素晴らしいお菓子の数々。納得出来る物を出すために金曜、土曜、日曜しか営業しておらず開店前から行列が出来ることも多々。