千駄塚古墳の神社巡り!
浅間神社の特徴
千駄塚古墳跡に神社が豊富に点在している様子が印象的です。
古墳の周囲にさまざまな神社が存在し、見応え十分です。
小山市の千駄塚で、神社巡りを楽しむことができます。
千駄塚古墳跡。秋にはとても大きな銀杏の木が黄金色になり美しいです。小さいながらも自然の良き気が感じられます。古墳跡ということもあり、若い頃は良いイメージが出来なかったことを後悔。春には桜が綺麗です。雷電・山・八幡宮・愛宕・大杉・浅間・稲荷。大震災で屋根が崩れ、ビニールシートが痛々しいですが、氏子さんに愛されている神社さんと思われます。
名前 |
浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75616 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この古墳には神社か山盛りで、びっくりしました。下調べが全くの不十分。浅間神社だけが傷んでいました。まあ、いろいろなところでビニールシートやつっかえ棒が見かけられますが、なかなか費用が捻出できないのでしょうね。