スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
雨降り石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
「田植えのころなんかに、水がたんなそう(不足しそう)だから、ライサマ(雷様)が怒って雨降らすように、石ゆすって悪さ(いたずら)してこ(してこい)、っていわれたんさ(言われたものだよ)」とは、近所のお年寄りの話です。日照りが続いて田んぼの水不足のときにこの石塔をゆすったりすると雨が降るという言い伝えがあるそうです。拝殿に向かって鳥居の右側にあります。コンクリートで固定してあるので、揺することはできないような!