大牟田唯一の映画館で遊ぼう!
イオンモール大牟田の特徴
駐車場が広く、アクセスの良いイオンモール大牟田です。
九州最大級の売り場面積があり、十分なスペースがあります。
ゆめタウン大牟田とは異なり、さまざまな店舗が揃っている魅力があります。
この辺で唯一の映画館がある。大体空いててゆったり見れて嬉しい。土日はフードコートが賑わっている。ちょっと見ない間にすぐテナントが入れ替わってる印象。
大牟田市にあるイオンモールです。有明海沿岸道路の大牟田インターを降りてすぐです。色々なお店が入っており一日中楽しめますよ。
他のイオンモールと比較して他の方々が書いてある通り少し寂しめ。ただ、見方を変えれば密を避けられて小さい子連れには最適ではないかと思います。
ゆめタウン大牟田へ行き、あまりにもマナーが悪かったので調べたらイオンモールがあったので行きました。駐車場が広いのでゆっくりと駐車できます。店内は広いので、ゆめタウンと違ってゴチャゴチャしていないところも好感を抱きました。サブウェイやタリーズ、スタバと好きなショップもあってまた行きたいと思いました!映画館もあるのもいいですね!
フードコートを見学するために、建物の左端から入店。記憶も定かでは無い、ここに来るのは4年振りのようでしょ.ぽい。しかし、フードコートは右端だったという、ちょっとしたウォーキング活動あり。
【月 日】2022年5月26日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷大牟田市岬町のイオンモール大牟田に寄りました。開店前に着いたので超広い駐車場を見て見ると車はガラガラでした。🔷買いませんでしたが店内では有田陶器の販売を行なってました。
とにかく、駐車場が広いのがとても助かります。大体が映画鑑賞(セントラルシネマ様)利用なんで、熊本市街地の映画館より駐車場を気にせずというのは私は気持ちに余裕をもって行けるので良いと思っています。雑貨店や衣料品店、枕の専門店等ゆったり巡るのも良いかと。ただ、店内も広いので迷いそうになります。個人的にはTully'sがあるのは嬉しいです。
いろいろな店があって暇潰しにはちょうどいい。フードコートもあるので家族や友人と行ってそれぞれ好きなものを食べることも出来て助かる。ただ大牟田方面の道は複雑で少しだけ気後れする(笑)
若者向けのお店が多く、ちょっと年配者には向きではありません。交通の便も駅からバスで行くしかなく、どちらかといえばクルマがないとしんどいですね。若者から若いファミリー層にお薦めの施設です。
名前 |
イオンモール大牟田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://omuta-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

有明沿岸道路を降りてすぐの場所にあり、映画館も備えてあります。テナント的にはほかのモールと変わりは無い無難な感じです。フードコートは種類が少ないですが、飲食店街もあるので満足できると思います。店内はやや広めですが、あちこちにソファーなどが置いてありちょこちょこ休憩しながらまわれます。個人的にはお気に入りのモールです。