鴨南蛮そばの上品な美味しさ。
生そば·うどん 原田屋の特徴
エビがプリプリの天むすは、ボリュームちょうど良く絶品です。
鴨南蛮そばは上品なお出汁で、味わい深く人気があります。
カレーうどんはスパイシーで、トロミがあり優れた味わいです。
ランチを食べに行った。雨の日だったが到着した時はレジ前の待合スペースに5人並んでいた。天むすと言えば、三重県が発祥とされているが、大牟田でも健在だった。天むす定食+ミニうどんをオーダー。天むすは他店に引けを取らないと思う。うどんは本当にミニなので、元気な人は普通のうどんを頼んだ方がいいかも。うどんは福岡らしいやわめん、出汁は美味い。ぜひ、大牟田の天むすを食べに行ってみてほしい。
いついっても美味しいです。昼食時は数組の待ちが必要な場合が多いです。天ざる最高ですがかも汁も良い。天ざるはそばが若干少ないかもで画像は大盛りです。支払いが現金のみだからサービスは四つ星です(すいません)
オープンすぐに来てほぼ満席。天むす定食蕎麦大盛り。この内容でこの値段はかなり良心的。天むすも蕎麦も出汁も美味しい。今度は鴨南蛮食べたい。
ざる蕎麦とざるうどん、単品で天むすを注文。麺は両方とも大盛です。こちらのお店は蕎麦、うどんと共に細麺で、ひやむぎぐらいの細さでした。蕎麦は更科系蕎麦であっさりとした感じ。麺の細さと相まって、普通の更科系より甘みを感じにくく、素麺を食べているようでした。うどんは喉越しはよかったですが、余りにも細麺でうどんと呼んでいいのかと思いました。どちらとも、つけつゆは普通かな。また、他の方々が口コミで絶賛されている天むすも単品で注文しいただきましたが1個100円以上もするのにあまりにも小さくて驚きでした。米不足の関係だとは思いますが、ぎゅっと握ったおにぎりに黒色素の薄い味付け海苔、上にはただ揚げた海老天。家でも簡単にできるかな。今回温かい麺類を食べなかったのでつゆの味は分からなかったですが、こちらのお店の麺の良さは私には分かりませんでした。ご馳走様でした😋
遠いですけど、気になっていたので訪問。開店前に着きましたが、次々とお客さんが来ていました。白く細い更科系の上品なお蕎麦でした。美味しくいただきました。鴨汁のつけダレはガツン!としたお味でした。鴨南蛮のお出汁はふわっと柚子が香る飲み干したくなる汁でした。ご飯物のメニューがいろいろあるのもいいですね。次回は、うどんを食べてみたいと思いました。
2022年10月2日初来店以前から気になってたお店でした天むすが有名とのことで天むすび定食小そばを注文しました天むすは小ぶりですがエビがプリプリで最高に美味しいそばは白いお蕎麦ですそしてかなりの細麺ですお出汁も美味しく人気なのが伺えます。
鴨南蛮そばと天むすをいただきました。鴨南蛮そばのスープの味は美味しかったです。蕎麦は独特の麺で、蕎麦と素麺の中間のような感じで、煮麺のように、ややのびやすいと感じました。天むすは特にメニューに記載はありませんが、エビが入っています。プリプリのエビが食べられない人は厳しいと思います。キャッシュレス決済が利用できればよかったのですが、現金のみの支払のようです。
天むす定食小ソバセットをたべましたが天むすがエビが揚げたてで美味いですソバの出汁はめっちゃ濃くしっかりしたお味でした。
どのうどんもおいしいですが、特にカレーうどんが好きです!!辛いので子供はたべれないかもしれません。今回はテイクアウトしました。うどんMAPもきてます😊おすすめです。後、てんむすもおいしいです!
名前 |
生そば·うどん 原田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-58-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

約3年ぶりに行きました。安定のダシは旨すぎる!人気店なので、待ち時間等で40分は待ちましたが、初めての連れて行った妻子からも太鼓判いただきました。