疼痛緩和で安心、愛知医科で!
愛知医科大学メディカルセンターの特徴
疼痛緩和外科で安心して通院できる環境です。
愛知医科大学病院の岡崎支部が便利です。
認知症の検査も行っており専門的です。
1年半前ほど前から疼痛緩和外科に通院しています。最初は、色々と検査をしました。検査の結果は、右大腿皮神経の異常でした。最初は、薬を服用しましたが、なかなか良い結果がでず、薬も色々と試しました。私の主治医N先生は、良い結果が出なくても、諦める事は、決してしませんでした。色々なやり方を、調べてくれて、N先生がやったことのない治療は、私の了解をとって試してくれました。私はその姿を見ると、申し訳なく感じました。私の症状が少しでも、良くなればと思い、一生懸命治療法を探してくれました。本当に、頭があがりません。今もN先生の診察を受けています。
よくある総合病院と同じように予約してもすごく待たされるシステムです。整形外科にかかりましたが、担当医は丁寧な説明と処置をしてくださいました。安心できました。看護師さんも優しく人あたりも良かったです。入院病棟の看護師さん、事務の方も丁寧でした。会計も総合病院なのでとても待たされます。自動会計機でカードも使えますが、料金を計算するのは人間なので、支払いの順番が来るまで30分以上待ちます。11時10分からの授業があって、これ以上待てないからあとで支払おうと外出したら、遅延支払い書類を書いてから外出してほしかったと電話がかかってきました。知らずに病院を出てしまいすみませんでした。機械に払うから今日中なら良いのかと勝手に思ってしまいまいました。9時予約に8時50分について、病院を(会計せずに)出たのが10時35分。ガーゼ交換のみの処置来院でしたが、これほど待たされます。会計を待っていたらもっと待っていました。総合病院ではこれくらい待たされるのは普通なのですかね?時間にゆとりを持って来院されることをおすすめします。
20022,10,7にワクチン接種4回目の為に再来院!今回は渋滞の為に30分遅刻してしまいました!電話対応して下さったスタッフさんの対応も優しく感謝しています!今回は規模が縮小されていて待機時間が少し長ったです!2022.5.2ワクチン接種三回目の為に再来院!一回目・二回目も対応が良かったが、今回はそれ以上にスムーズで一段と対応が良かったです!製薬会社がモデルナです!ワクチン接種の為に行きました!駐車場のスタッフから検温スタッフ・案内スタッフ・看護師さん・ドクターと全て親切かつ丁寧でした!希望の日時で愛知医学大学メデカルセンターしか空いてなかったから予約しましたが、ここで良かったです!高速道路トヨタ東インターから近いですが夕方は渋滞が凄いです!帰りも駐車場から出るのは一苦労でした!
愛知医科大学病院(長久手)の岡崎支部。他の方のレビューにもありますが、動線がややもたつきます。小さな売店と、レストラン兼休憩所あり。どちらも親切です。北斗病院だった時代より明るく通気のよい感じになりました。医療に関してはまだ判断できません。
名前 |
愛知医科大学メディカルセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-66-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

● 10月頭をぶつけたのもあり、認知症の検査もしてもらう事になりました。予約で行ったのですが長谷川式は先生が検査しました。MRIをするのをわかっていたので予約を頼みましたがしてもらえず、MRIは先生の判断、診察後になるといわれて 予約はいれてもらえずやはり初診時にMRIの予約を取りかえることになりました。そしてMRIをとった日は 診断診察ができないのでといわれて MRIのみを取りに行くことになりました。 結局二度手間3度手間になりました。 先生は見た目は良い先生そうですがまだ診断されたりしたわけではないのでわかりません ●今回高齢者をつれて健康診断に行きました。予約はいりますが、受付後すぐに検診してくれたので個人病院よりも早く終わり帰れました。北斗病院から愛知医科大学メディカルセンターに代わり、新規で紹介状がなくても何千円というのがかかりません。今のところ混んでる個人病院行くよりも予約があれば早く診察終わります。予約なくても診察してくれます。会計もそれほど時間はかからないと思います。一階に診療の科とか全てあるので上下と移動もありません。とても楽でした。