神々しい雰囲気の木々に包まれて。
越部八幡神社の特徴
立派な木々に囲まれた神々しい雰囲気が魅力です。
幼い頃から訪れている思い出の場所です。
祖母とのお参りが心に残る特別な神社です。
この神社はまだ幼い頃祖母とよくお参りしました。ちなみに近くの市野保にまったく同じ名前の神社がありますがなぜかわかりません。この神社で私は二度不思議な体験をしました。一度目は五歳の頃、二度目は小学四年生の頃です。この神社の中に白龍大神と言う御神木がありまして、木の中に白蛇の姿の神様が住んでおられると伝えられています。なんと私は二度白蛇を見たのです!!!御神木は樹皮が裂けて?巻き込んだ状態になっているのですが、一度目は裂けめからちょこんと顔をのぞかせていました。二度目は裂けめより頭から出て来て上部の裂けめまで昇って行ったので全身を拝めました。白と言うより白と銀色のあいだのような、シルクのような感じの大変美しい白蛇でした。祖母と手を合わせて拝んだのを思い出します。35年~40年前の話です。久しぶりにお参りしました。白蛇様はまだおられるのでしょうか。
名前 |
越部八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

立派な木々に囲まれ、神々しい雰囲気です。鳥が多いのも、雰囲気をだしています。駐車場はありません。