嘉永の常夜灯と島津神社。
津島神社の特徴
嘉永年間の常夜灯が拝殿西に残っている、歴史を感じさせる場所です。
旧東海道からアクセスできる参道が魅力的で、訪れる価値があります。
名鉄の線路で分断された参道が独特な雰囲気を生んでいます。
旧東海道から島津神社への参道入り口。現在は名鉄と1号線バイパスで参道が分断されているので直接は行く事ができません。結構こういうところ多いです。
参道が名鉄の線路で分断されています。お参りするのが大変でした。
名前 |
津島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

拝殿西に残る常夜灯は嘉永年間のものでした。