那珂湊で味わう新鮮海鮮丼!
海鮮処 海門の特徴
海鮮丼や浜の八福天丼が新鮮で絶品です。
日曜日の夕方は行列ができる人気店です。
平日は比較的スムーズに入れることが多いです。
日曜日に友達と那珂湊に遊びに行き、30分くらい待って入りました☺️そこまで待たずに海鮮丼が来ました。綺麗に並んだ美味しそうな丼‼️味も良かったです👍那珂湊はどうしても回転寿司に行きがちですが、また行きたいなと思いました。
お正月で混んでいるだろうと思い、早く到着するように行ったので、待つこともなく朝ごはんに食べました。天ぷらが新鮮で、海鮮の量が多く、カラッと揚がっていて、美味しかったです。しじみのお味噌汁が、出汁がめちゃめちゃ効いていて本当に美味しかった。おかわり出来るならしたかったww
朝8時15分からやっていてはやめに食べれるのはよかったです。店は30分前から並び始めている人がいて、15分ぴったりに開店。先に支払いをして料理は早く出てきました。岩牡蠣はとても美味しい。磯の香りがたっぷりでクリーミー。海鮮丼は、、、正直刺身ネタが薄くて…少しパサパサ。これで2000円かーと思ってしまったのが本音です。もし可能ならばネタ数を少なくしてもいいのでこれがにんき!!ってネタなどを厚く切ったものを食べたい。それのほうが満足度があがるかとおもいました!!!
ひたちなかで海鮮丼を食べるなら「海門」さん!舟盛り定食とまかない丼が絶品すぎる!海鮮丼好きの皆さん、茨城県ひたちなか市那珂湊おさかな市場にある「海門」さんを知っていますか? ここは、新鮮な魚介類を使った絶品海鮮丼が楽しめるお店なんです!海門さんの名物は、目の前の那珂湊漁港で獲れた魚介類を豪快に盛り付けた「とびきり舟盛り定食」です! 13種類ものネタが舟形に盛り付けられていて、見た目も華やか!ネタはどれも新鮮で、ぷりぷりの食感を楽しめます。特に、大トロと中トロは脂が乗っていてとろけるような美味しさ!穴子も牡蠣も新鮮で大満足なランチでした。
秋の3連休 とにかくすごい込みで駐車場は全く入れない状況でした。当初 考えていたお店は長蛇の列で駄目。他にも色々なお店がたくさんあり 比較的空いていた このお店に入店しました。正直 普通かなという印象です。いわしを置いていたので一品だけ頼みましたが きちんとした状態で提供されきちんとした仕事はされているのだなと思いました。提供時間はかなり早めです。
那珂湊さかな市場の一角にお店があり店内は厨房を囲むようにカウンター席があります。店内に入るとメニューを見ながらオーダーし、同時に会計を済ませます。この日は煮魚と刺し身定食を頂きました。煮魚はサイズ大きめのメバル一枚・マグロ 真鯛 鰹 甘エビの刺し身盛り合わせに汁物とお新香がついており、旨さ格別で食べ応えあり、その上リーゾナブルな価格で遥々行った甲斐がありました。本当に美味しくて大満足です😊ごちそうさま👍追記 : 煮魚と明記されておりますので、時期により魚が変わる可能性がありますゆえ、ご注文の際聞かれることをオススメします!また、メニューにソフトドリンクはありませんで、指定された外の自販機で購入したものに限り持ち込みOK!
酢飯じゃない!温かいご飯の上に、刺身がのってる。ボリュームあるようにメニュー見てると感じますが、そんなに量はないです。
何年か前に埼玉県から友人と来店して 海鮮丼の鮮度が良く 生臭さも無くとても美味しかったので いつか母を連れて来店したいと思っていました。今回また 来店し母も美味しいと言ってくれたので 良かったなぁと思いました。
前回も食べて美味しかったので、友達のお母さんも一緒に食べに来ました。まかない丼も、追加で頼んだ白子の天ぷらも本当に美味しかった。又来ます。
名前 |
海鮮処 海門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-263-0456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マグロステーキ丼を注文。非常に旨かったが朝からお腹いっぱい。但しお腹がもたれる事はなく、昼は昼で別のお店で大盛攻勢(笑)