代々のお世話、心の法要。
明顕寺(真宗大谷派)の特徴
代々お世話になっている信仰の拠り所であるお寺です。
四十九日法要と納骨式が行える特別な場所です。
家族の大切な儀式を支える歴史あるお寺です。
父方の親族が代々お世話になっているお寺で、今回は私自身大人になって初めて父の四十九日法要と納骨式の為に伺いました。綺麗に手入れされた小さなお寺で、本堂に入ると、とてもほっとする空気が漂っていました。住職様もとても優しく親切で、次回再び父をお参りする事が楽しみです。ありがとうございました。
名前 |
明顕寺(真宗大谷派) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-72-0631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ここら辺でこのお寺より丁寧にご門徒さんや遺族の方と向き合っておられるお寺はないと思います。お寺の門徒じゃなくても、ご住職さんがいらっしゃる時に訪れれば、辛いことの相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれたりします。一人一人にあったお葬式をしてくれて、お寺でもお葬式ができるみたいです。万が一の際にどこのお寺に頼もうか迷われてる方は是非おすすめです!