トラック溢れる活気あるセンター。
(株)ベイシア 前橋流通センターの特徴
ピッキング業務を中心に行っているロジスティクスサービスです。
入口と出口が分かれており、交通の流れがスムーズになっています。
受付は朝7時からで、スタッフが親切に対応してくれます。
木曜日バラおろし(ソーター流し)大型トラックで納品に来ました。夜間待機は出来ないと聞いていたので朝7時入場。入って右側待機場が1台分空いていたので駐車。受け付けにある番号札(ソーター流し)を取り8時から受け付け。8時半から荷おろし開始。知らず予約がされていたので札は4番でしたが1番で呼ばれました。
ピッキングが主なお仕事です。リストは無いけど出荷する材料の上に出荷するシールがおいてありそれをピッキングしてカウンターに読み込ませ登録しておしまいです。これを繰り返しやるだけです。
当日積みで飲料の納品へ相変わらずセンター内はトラックで溢れてました構内一通なので、停められる所にとめて受付へ以前一度行ったことあるけど全く覚えてなくて受付で改めて教えてもらいました。が、丁寧に説明してもらえました今回は予約あり。時間より20分くらい過ぎでしたが、まぁ良い方かな?とリフトマンも検品のおばちゃんも対応は良かったです待機場所が納品、積み込みの車輌数に対して少ないのが難点‼︎
入口・出口が別れており、敷地北側の道路に別々にあります。ネッツトヨタ側から入って手前が入口、道路奥が出口です。バースはN側(北)・S側(南)に別れており、受付は入口側(N1番側)にあります。自動販売機(種類は飲み物・お菓子・アイスクリーム)の前を通って、小さいバースに登る階段を通って右です。トイレは受付の前をそのまま通過してS1番バース側になります。S1番にある部屋は事務所等ではなく休憩室です。『ドライバー休憩室』みたいなことが書かれている扉がそうです。ちなみにここにも自動販売機(飲料・カップラーメン)があります。受付に言ったら事務員がいろいろ教えてくれるので特に困ることはありません。バース案内はメールです。聞いた話だと、Gメールに来たらしいです。そして結構待たされたそうです。バースはバラやパレットが特に決められてはいないみたいなので、前の人間が適当に置いていったカウンターフォークリフトがバースにつけてある場合もあります。ここのセンターはカウンターフォークリフトの置場所はとくに決まっていません。受付に確認はとりましたが、免許がある人は勝手にどかして大丈夫です。免許が無い人は、現場にいる検品さんに確認をとりましたが、動かしてくれるそうです。ですからくれぐれも無資格で乗って動かすのはやめましょう!何かあってからでは遅いですし、保険も効かない恐れがあります。
受付は7時からスタート。予約システムもあるみたい。入口出口が分かれていて入口入って右側に縦列駐車。受付したらメールで接車バースの連絡がきます。パレ卸しはドライバーがトラックからバースへ卸してリフトマンがとる形、バラ卸しはパレットに卸してラップ巻いたらリフトマンがとってくれます。卸して終わったらバースからトラック離して受付で受領書をもらいます。夜間受付はなし。夜間待機もできません。受付の事務員さんもリフトマンさんも良い人ばかりです。
名前 |
(株)ベイシア 前橋流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-280-8388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

初めて行きました。荷卸し予約制。9時10分予約の8時30分入場、卸しのメッセージが9時に来てパレット卸しで自主荷役。9時20分終了。