樹齢400年の歴史を感じる。
北中里のえのきの特徴
樹齢400年の貴重な木々が楽しめる場所です。
ゴルフ場内に位置し、自然を満喫できます。
見ごたえのある景観は観光スポットに最適です。
スポンサードリンク
ゴルフ場内にある。土手から見る分には問題ないだろう(私はゴルフ次いでに写真を撮った)。非常に大きく、かつ、立派。樹齢はゆうに200年を超えているはず。鬼怒川の氾濫にも堪え、ここまで大きくなった、のかもしれない。
名前 |
北中里のえのき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
樹齢400年。鬼怒川河川敷に新造された鬼怒川公園ゴルフ場の東端の土手近くにあって、すぐ傍らには小さい社がまつられている。周りに遮るものがないので、伸び伸びと生育している。根張りはがっしりとしていて、一部は地上に出ている。幹は高さ5またりでようやく太枝3本に分かれ、その上部では一様に四方に分岐するので、どの方角から見ても、樹冠は半円形に見える。樹勢は旺盛で、低く垂れた枝は地上1.5mまで下がるものもある。