命助けの神様、唯一無二の祈り。
命の神様(遠野立神)の特徴
命の神様は解決困難な病へのご利益がある神社です。
千羽鶴が置かれており、願いを叶えるための象徴的な場所です。
命助けの神様として多くの信頼を集めている歴史ある神社です。
和水町「八つの神様」の一柱。命にかかわるものから一度だけ救ってくれるといういわれがあるそうです。駐車場はありませんが、路肩に停めることができます。
車通りまったくないので路駐して参拝といきましょうや道中にもうひとつの歯の神様もいらっしゃるので忘れずに。
細い道路沿いです。交通量は多くないので路肩に駐車可能です。今どきスマホが圏外になります。
【月 日】2021年6月2日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷玉名郡和水町の八つの神様Part-6の命の神様にお詣りしました。🔷和水町の八つの神様は①目の神様②イボの神様③胃の神様④性/腰の神様⑤歯の神様⑥命の神様⑦耳の神様⑧手足の神様が祀って有ります。🔷八つの神様は和水町の中岳の周りに鎮座されてるので来た方向にもよりますが、全てお詣りするなら、順番通りに右周り、若しくは逆に左周りすればよりスムーズに周れます。🔷命の神様は県道194号線から脇道へ入り500m程進んだ右側に石造りの祠が有ります。🔶八つの神様の祠の近くには(八つの神様)の幟が立ってるので直ぐに判ると思います。
山鹿に泊まった帰りにパワースポットで検索し、偶然見つけ行きました。八つの神様の一つで、一生に一度命を救ってもらえる…というのに惹かれました。ひっそりと祀ってある感じでいい感じでした。駐車場などなくて前に停めましたが、車は通りませんでした。近くには耳の神様もありました。
道路際にあります。
命の神様は一回だけ願いがある。
お供え物に涙が出てくるのは私だけだろうか。
和水町の八つの神様の一つです❗命に関わる病をした時に一度だけ治してくれる神様と言われているそうです❗私が、命に関わる病気をしたら、治らなくててもいいので、苦しまず逝けるようにお祈りしたいと思います✋😅✋
名前 |
命の神様(遠野立神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石が御神体と言う事で、珍しい神社?だな~と思います命の神様と言う事で、とりあえずお参りをして帰りました(^^;