千葉の天然記念物 大クスへ感動旅。
上三原の大クスの特徴
千葉県の天然記念物として有名な大木に驚かされる体験ができます。
思わず写真を撮りたくなる、圧倒的な存在感の大木があります。
何十年も前からの歴史を感じられる場所で、訪れる価値があります。
私の父方の故郷にある大クスさまです今回、初めて訪れました隣にはお社があり、合わせて参拝😌🙏この大クスを父も叔母も観ていたと思ったら感慨深く、一緒に来たいねと約束していた叔母とは来ることは叶わずでしたが、その想いは果たせた旅路だったと思います😊ありがとうございます😌🙏
話しには聞いてましたけど、こんなに太いとは驚きました。確かに前出のTENTENさんのご指摘通りで、全容は裏からでないとわかりませんね。表の鳥居をくぐると元、南三原小学校で「自然の宿くすのき」です。巨木に近づき何気に眺めていたら‼️シシガミ様の顔❓️そして、右側に周り、仰ぐと山の神❓️ゴジラ❓️コング❓️がこちらを見ています。頭の上には巨木の精霊が乗り、手を叩いてるようだ⁉️そして、左下には女神⁉️観音様❓️の顔が見えてきた‼️ゾクゾクした。この神木は確かに、神が宿っている‼️
もう何十年も前だが、枝?(枝といっても普通の木の幹ぐらいの太さ)を沢山打ち落としていたので、本来ならもっと大きいはず。
千葉県の天然記念物。山神社の御神木、裏の道から見ないと全体が見えないぐらいの巨木。
名前 |
上三原の大クス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p431-001.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大木でびっくりしました。