静けさに癒やされる神秘のパワースポット。
三島神社の特徴
偶然訪れたら神秘的な雰囲気が広がる、パワースポットです。
地区の氏子に支えられた立派な古廟が魅力の神社です。
鳥のさえずりだけの静かな環境で心身ともに癒やされます。
パワースポット。いつも千葉ツーリングをするときに通りかかっていたけれど、訪れてみて、由緒正しいお社であることがわかった。碑文によると、三島の地は源頼朝の家人が数人この地に定着して切り開かれたとのこと。安全に千葉を走りたいならお参りして損はなかろう。
過疎化にも耐え、地区の氏子に支えられている古廟との事。何本もある大きな杉の木が迫力があります。隠れパワースポット。駐車場は無し。
訪れる人が少ないと思われる立派な神社です。駐車場はない。一の鳥居からかなり遠いところにあるので気づかれにくいでしょう。森にかこまれているし。せめて一の鳥居付近に三島神社の看板くらいあれば訪れる人も増えるのではないか。(余計なお世話か)
ロードバイクトレーニングを兼ねて良く行きます。知る人ぞ知るパワースポットです。杉木立の1段高いところにに鎮座する神社は荘厳でパワーをもらえます。
一度は訪れる価値のある、パワースポットです。樹齢数千年はあろう杉が雄大にそびえ、神秘的な雰囲気を感じられます。神社は新しく境内は綺麗で、しっかり管理されている様子です。
人が多くありがたみがあまり感じられない、感じる暇さえないところが多いなかでここは音は鳥のさえずりだけでとても癒やされます。おトイレ無し。
運起爆上がり!!
駐車場はないので、横道入って左に寄せて停めました。静かでお散歩にピッタリです。
名前 |
三島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

偶然通り掛かりこんな場所に神社があるのかと夫婦で行ってみたら凄い神秘的な凄い場所でした!