明延鉱山の歴史探訪、懐かしの展示。
第一浴場の特徴
昔の明延鉱山の共同浴場を無料で体験できます。
鉱山に関連した貴重な展示物が豊富に揃っています。
明延探検坑道は日曜日に予約無しで訪問可能です。
以前と変わって無料で入室でき街や1円電車など昔の写真が展示されています。説明のおじさんも丁寧で分かりやすく好感が持てる方です。
駐車場はありますが、誰もいませんでした。
明延鉱山が最盛期にあった共同浴場です。以前はおおよそ9つほどあったと思われます。復元した今は資料館として使用されていますので、お風呂は入れません。
鉱山で使われたいろんなものが展示されています。
日曜日は中も開いているが、浴槽とかは無さそう。中を覗き見たが、資料館として資料を展示しているようだった。
次回は 中に入ってみたいです◎ 歴史を感じさせてもらいました~
中も見学したかったですが。…まだ、跡地があるのは、嬉しいですね!!
明延探検坑道が日曜日は予約無しで入れるとのことで行きました。そのあと当時の建物が残っているとガイドさんに聞き行きましたが、閉まっていて中は見学できませんでした。開館時間等も掲示されていなかったので、16時過ぎていたから閉まっていたのかどうかもわかりません。当時銭湯として使われていたとのことですが、窓から覗いた中は改装されて集会所のようになっていました。
この浴場の500m上にも坑道がありました。
名前 |
第一浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

当時この地区には、6ヶ所の共同浴場が有ったそうです。入浴料無料!第一浴場は、唯一現存する建物。皆さんの憩いの場所だったのでしょうね。内部は、当時の資料や写真が展示されているそうです。