極上ロースと黒豚、至福のひと時。
とんかつ 紅の豚の特徴
鹿児島産六白黒豚を使用し、こだわりのとんかつが楽しめるお店です。
低温熟成された柔らかいヒレ肉のとんかつは、まさに最高の一品です。
トリュフ塩で味わうとんかつは、特別な贅沢感が味わえます。
平日夜訪問。店舗前に広い駐車場があります。共有の駐車場のようで、他店舗の前には駐車しないほうがいいようです。平日のためか席は多く空いておりすぐに座ることができました。壁にある香水や柔軟剤への注意書きを見ると、何度来ても、何もつけていなくても、多少の居心地の悪さを感じます。豚カツはとても美味しいです。塩、醤油、ソース、生姜など、途中で味変もでき最後まで美味しく食べられます。肉は柔らかく、歯切れが良く、旨味、脂の甘みをしっかり感じられます。衣はザクザクとボリュームがありますが、もう少しサクサクと軽くなればより良いかと思いました。立地からすると価格が高めなので敷居は少し高いですが、また利用したいと思います。
20240813お盆休みではあるが勤務時間のお昼に訪問11:50着でしたが、3組待ちで15分待ちで入店しました。香水つけて来店不可みたい。とんかつの匂いが台無しになるんでしょうね。同僚は、極上ロースかつ定食2800円私は、ロースかつ定食2000円を頂きました。味も悪くなく良かったですが、とんかつ好きの同僚は辛口やった(笑)
Googleマップのクチコミで見つけて初訪問しました。鹿児島産六白黒豚の極上ロース、ヒレ、キャベツ、ごはん、お出汁、生姜の醤油漬け、トリュフ塩、本当に最高に美味しかったです。説明も丁寧で、優しいご主人でした。
香水の香りの人はダメとか色々書いてあるけど店主の本気が伝わって来るお店極上ロースを注文したのに女性店員さんからは極上は脂が多いので大丈夫ですか?と言われ普通のロースがおすすめみたいで普通のロースを注文肉の旨味甘み凄かったです以前鹿児島の有名店竹亭に行った時に食べた黒豚はこんなもんかと思ったのが吹き飛びました近所の大力うどんの並びが凄くてこのお店にしたけどよかったです。ただ1つ注文をつけるとしたら白ご飯はもっと良い米を出してもらいたいかな。
セブンイレブンにも飽き、昨日は客先を通り過ぎて店を探しましたが、全く見付からず【お弁当のヒライ】へ。昼近い事もあって、かなりの混雑にも関わらずレジは1人。惣菜取るトングも使用済みの物ばかり、流石にもう行かないですね。今日は反対方向に走り、リンガーハットを確認してどーするかって思ってたトコで、本当に美味しいトンカツを食べたい方だけお越し下さい的な書き込みが目に止まり、じゃあ行かなきゃって笑笑。店内入る前の注意書きに、香水の強い方はお断りしますの文字に、店主の方のお気遣いを感じました。ココは六白黒豚の熟成肉を使用との事で、熟成が満足いく出来で無かった場合は店休と。ココにも店主さんの気合いが感じられます。ロースカツ定食を頼みました。極上は、ちょっとハードル高かったです。ビジュアル良し、更に拘りの食べ方もご紹介されています。私的には、鹿児島産醤油とカラシの組合せが1番ハマりました。ぜひまた行きたいなと。
たまには贅沢したくて行きました。わたしは普通にソースをつけて食べた方が好きかもです。トリュフ塩とかもあります。勿論、つけて食べても美味しいのですが何もつけないで食べても美味しいと思います。お肉が柔らかくてびっくりしました。また、贅沢したい時に食べに行こうと思います。シェフがこだわりを持って調理しているため、食材がない時などはお店は開かない時もあるようです。間に合わせは使わず、最高の食材で提供したいと言う思いがあるのだと思います。空いてるかどうか事前にお電話で聞いた方がいいかもです。こだわりがあると言うことで何か言われやしないかとヒヤヒヤしましたが特に言われることはなかったです。お店の注意書きにも記してるよう香水の匂いがきつい方は入店をお断りされることもあるのでそこだけ気をつけた方がよいです。
4/2名前に惹かれて行きました✌️せっかく来たんだからA定食(3
豚に表彰されてもおかしくない、とんかつの名店。鹿児島の六白黒豚を使用。平日に訪問しました。開店の1時間前に到着。開店と同時に入店。すでにその時点で私の後ろに3組並んでました。カウンターに通されて、初めての訪問でしたので、中にいる店主らしき方に、初めての時は何を注文するのがいいか聞きました。ロースとヒレのミックスを勧められた、注文しました。香水はダメとか、いろいろ書いてあったので少し緊張して入店しましたが、とても気さくに話してくれたので楽しく食事できました。味は他の方も言われている通り、ほんとに素晴らしい。何もつけないで食べたヒレのトンカツはこの世のものとは思えない美味しさでした。ガリもアクセントになって良かった。白ごはんがこれまた美味しい。リピ確定です。
鹿児島産六白黒豚を使用し、5日間低温熟成したこだわりのとんかつ屋さん。こだわりが強すぎて「香水が強い人は入店禁止」とか「最初は何も付けずに…」とかクセ強め店。価格帯も高めだが、これだけ書いてるんだから…と思って期待してしまう。どうやら脂身方面は先に揚げるなどの調整しながら揚げているようで、脂部分にはしっかり火通しされている。そして脂が甘い。逆に赤身部分はミディアムで柔らかくほどよい歯ごたえでとても美味しい。量はロース130g〜150gくらいありそう(目分量なので)なボリューム。男性でもごはん一杯おかわりすればおそらく満腹に(おかわり1kgまで無料というのもクセが強い)。いろいろありますがコスパ含めトータルで最高レベルのとんかつと思われます。☆のマイナスは感染症対策。4人がけテーブル、割り箸、調味料などが対策されていない。これは接客苦手うんぬんではないのでマイナスポイント。
名前 |
とんかつ 紅の豚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-85-8399 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コメントで鹿児島の竹亭より美味しいとの事で食べに行きました。確かに美味しかったですが個人的には竹亭のが好きでした…こちらの店はこだわりがあるようでトリュフ塩、鹿児島醤油等があり美味しかったです!