清水寺近く、桜舞う展望台!
女山史跡森林公園の特徴
展望台からの眺めが最高で、九州新幹線も見える場所です。
満開の桜が美しい季節には、大勢の人でにぎわいます。
静かな雰囲気の中で、夜景も楽しめる素晴らしい公園です。
治山工事中とのことで、車道は八楽院への入り口から先は通行止めになってます。
2022.3.27 女山森林公園から山道を歩いて上がりました。桜が見頃で、展望も相まって見事でした。あまり人はいません。展望台近くの車道はまだ通行止めです。
展望台からの景色は綺麗に見渡せます。船小屋駅から佐賀方面まで見渡せます。トレッキングしている方も多いのですが、こちらの展望台まで来る人はあまり居ない様です。夜は夜景も楽しめるのですが、街頭もない森林の中なのでかなり不気味です。人が来ない夜景スポットでゆっくり夜景を楽しみたい人には良いかもしれません。近くには紅葉で有名なスポットもありますし、龍神石と言う遺跡?もあります。高良山にも同じ物があります。遺跡も近くにあるので周辺を散策しながら、展望台で景色を楽しむのも良いかもしれません。みやまICからアクセスも良いので興味があれば訪れるのも良いかもしれません。少し走れば恋の木神社などあります。春には一本桜も少し行けばありますので、楽しみながら観光をしたら良いです。
展望は良く、近くに九州新幹線の線路が通っているのが見えます。
桜が満開でとてもキレイでした。ここまで登って来られる方はあまりおられず、男性1人休憩されていました。
先発隊に展望台は占領されてたので、トイレ近くのベンチで昼食。どこ行ってもグループに占領されてる!
先週の豪雨の後行ってきました。道路は通れましたが、その先清水三重塔付近からは、土砂崩れや落石などで通行止めになっていました。天気がいい日は、遠くは雲仙まで眺めることが出来て、春の桜、晩秋の紅葉、展望台から眺める有明海に沈む夕陽は格別なものです。
静かでいいところです。
展望台からの眺めが最高です。
名前 |
女山史跡森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-64-1523 |
住所 |
|
HP |
https://kyushuolle.welcomekyushu.jp/courses/detail/21ab5ca4-8d00-4502-90e0-cb928217941b |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

清水寺公園駐車場に車を停めて、参道から登って公園に行きました。途中までは山道、鋪道とぶつかり鋪道を登って行って途中まで下って公園に着き、展望台で弁当ひと休み。その後下って史跡巡り、黒岩溜池方面に降り、そのまま県道まで降りました。その後県道を歩き参道を登って清水公園駐車場に到着、9キロ弱で2時間20分、高低差300メートルの工程でした。登山途中景色が綺麗でところどころ眺望も開けておりハイキングを楽しめました。史跡もいくつかあり良い経験でした。