古民家の静けさと蕎麦の香り。
そば茶寮 桃乃香の特徴
池を眺めながら楽しむ古民家風の雰囲気が魅力的です。
十割蕎麦とふわふわ天ぷらが絶品で、特にお塩での味わいが素晴らしいです。
お洒落な室内でジャズを聴きながら、ゆっくり食事を楽しむことができます。
筑後にある蕎麦屋さんへ伺い、ランチで御膳をいただきました。お塩でいただくお蕎麦はあっさりしていて美味しく、新しい体験でした。デザートで出る、そばアイスとプリンもとても美味しいです。野球観戦の前後で行かれる方も多そうでした。古民家で雰囲気も良くゆっくりできて、サービスも満足させていただきました。
2回お店に伺いました🥰個室料金一人250円でご利用できます。素敵な店内とお食事に圧巻致しました。大切な人やご友人もとても喜んでました🤝また伺います🙋♀️
法事で利用。¥4800のコースでした。白和え、椎茸の南蛮漬け、サラダ、お刺身、茶碗蒸し、イカしゅうまい、天ぷら(えび、豆、茄子)、山女魚、ローストビーフ、ご飯、お漬物、そば、柚子シャーベット、コーヒー、クッキー。(出てきた順)美味しかったです。ジャズが流れていて、雰囲気も落ち着いてました。お庭側が全面ガラス張りで、お庭に向いたカウンター席が8席くらい。テーブル席が3,4テーブルかな。別に個室が一部屋あるみたいでした。ペイペイが使えます。オトナリも設置されてました。玄関入る前に靴箱があるんですが、上半分は鍵付きで、下はそのままいれるタイプでした。靴を脱ぐ所が狭いので、雨の日とかに大勢で行ったら大変かなと思いました。
中山の藤を見にいくついでに立ち寄りました。大藤のある場所からすぐです。店構えは趣きがあり入り口には大きな鯉も泳いでいて高級感あり。平日、11時過ぎすぐと言うこともありすんなり入れました。予約席もあったので土日は予約された方がいいのかな?と思いました。菜の花御膳注文。海老の天ぷらにしました。揚げたてを出していただきサクサクでとても美味しかったです。蕎麦は更科に近い白色。デザートは蕎麦プリンにしましたが真っ白でモッチリしていてココナツ風味で美味しかったです。御膳以外に単品の手頃なお蕎麦もありそちらも美味しそうでした。旧家を改装した作りがとても素敵でした。入店してお茶受けに出していただいた蕎麦かりんとうをお土産に購入。ホークス球場が近いせいかホークス選手のサインやユニホーム飾られてました。近くに来たらまた立ち寄りたいです。
今回テーブル席でしたが、カウンターの方がお庭を眺められるので雰囲気いいです!!何度か満席だったので予約必至です!!個人的には、菜の花御膳の野菜天麩羅が最高でした!なかなか天ぷらで見かけない野菜があり種類が豊富で食べてた楽しかったです!つゆの味と蕎麦湯のバランスがよくて最後まで美味しくいただきました🤤
友達をランチに誘って利用させてもらいました。以前利用した時は同じ値段でもまだ品数が多かったように感じました。値上げの影響だろうか…?と思いながらいただきました。味は変わりはなく美味しいと思います。
お店の雰囲気も良くて、池を眺めての食事も良いですね~お蕎麦は美味しいですよ~味噌のせ田楽も美味しい。何と言ってもタケノコの煮物がチョー美味しかったです。デザートアイスとコーヒー付きで1600円位。コ・ス・パ良いですね~予約の御婦人方が多いです。駐車場がちょっと狭いので、そこは隣のクリニックにも駐車出来るようですから、腕に自信のないかたはそちらへ駐車が無難です。
静かな空間、古民家風のお店蕎麦はもとより天ぷらが美味しい。デザートも季のもので色々と。
古民家改装されたような趣のある造りの建物です。感染予防対策しっかりしてました、靴を脱いで入店するタイプのお店です。お庭を見ながら食事する二人掛けが6席4人掛けテーブルが5席メニューも多彩です天ぷらも唐揚げも美味しい!スタッフの対応も良かったです(1人を除けば)お手洗いも綺麗で清潔でした。
名前 |
そば茶寮 桃乃香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-62-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

野菜天ぷらせいろを注文少し太めの蕎麦はコシがあり、天プラもサクサク美味しかったですが、少しだけ値段設定高めかな?