不思議な縁起、普門院隣の神社。
普門院の特徴
普門院の隣には歴史ある大山づみ神社が併設されています。
自然に囲まれた場所で、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
美しい庭園があり、四季折々の風景を満喫できます。
毎年8月24日に行われる「牧山の松明」は、高さ4mもある大松明を掲げるお祭りが地域の人々により催されるとのこと。かつては丹波西国三十三所第二十五番の札所寺院。その御朱印は同じく南丹市の成就院で頂くことが出来ました。
普門院に隣接して大山づみ神社がある。
名前 |
普門院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-72-0805 |
住所 |
|
HP |
http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=535&r=1548907518.6688 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なにやら不思議な縁起のお寺。役行者と聖徳太子に纒わる縁起は何故かここかしこにありますが、中でもここは不思議。