船小屋温泉街の静かな神社、立ち寄りに最適!
若宮神社の特徴
ひなびた雰囲気が魅力的な小さな神社です。
立派な大木が目印となり、優雅な佇まいを見せています。
川の駅と鉱水所の中間に位置していて便利です。
ひなびた雰囲気のある小さな神社です。桜が綺麗に咲いていました。
立派な大木がある以外は特に何もありませんが川の駅と鉱水所の中間にあるので徒歩移動の際の立ち寄りに。カランカランあります。
2020年の10月に行きました。なんの問題もない普通の神社でした。
名前 |
若宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

船小屋温泉街の中にある歴史ある神社。昭和時代の人気の観光地は温泉観光客が少なくなり寂しい感じですが国道下の神様がしっかり見守っている感じがしました。船小屋の赤い橋が境内から見え又、枝振りの良い🌳🌳🌳三本の名木が時期的に青々として美しく印象的…。去年の秋、道路向こうの筑後広域公園から見えた黃葉のイチョウはこちらの銘木だったようです。鉱泉見学を目的に「恋ぼたる」から散策。途中に見つけた神社です。