伊香保石段街の無料足湯。
岸権 辰の湯の特徴
石段街220段目に位置する足湯で、アクセスが便利です。
熱すぎず心地よい42℃の赤茶色のお湯が特徴です。
無料で利用できる足湯スポットで、タオル持参が必要です。
伊香保温泉石段街ちょうど中間地点辺り石段脇の岸権旅館入口に有る足湯です石段で疲れた足を癒すのに沢山の人で一杯でした夜は湯が抜かれて居ます。
石段街の途中に有る『岸権』さんの無料足湯。日中は利用されてる方々を目にしますが、この日は朝一だったので利用してる方なくゆっくり出来ました。温度はヌルめ。黄金の湯なのでタオルも茶色になりますので汚れて良いタオル必須。R6.9.14(土)
伊香保の石段街にある足湯処「辰の湯」は、伊香保屈指の旅館岸権が提供しています。岸権の宿泊者にはタオルを無料で貸し出しあり。人気のスポットのようで、週末には多くの人が利用している姿を見ます。宿泊者といえど簡単には浸かれないんですよね~。
夏でも思ったより熱い湯でした。220段登ったところにあるので、休憩的な意味も込めての観光的な足湯になります。昼間は混んでますが、朝は空いているので、行ってみると独り占めできると思います。
伊香保温泉石段街をあがっていく途中にある足湯で熱すぎず気持ちよかったです。ただ、狭いので観光客の団体様がこられると待ち組の無言の圧迫から長時間いることができません。わら平日の午前中などおすすめです(´∀`)
⭐️足湯〜⭐️石段を7割ほど登った岸権旅館の前にあります。石段を登って疲れたら足を休めるのも良いですね。
伊香保温泉 岸権 辰の湯湯温は42℃で身体が温まります✨️
赤茶色の濃い色のお湯でした。足もタオルも赤茶色になりました。混んでいました。
無料の足湯スポット。金太夫の足湯より熱めです。
名前 |
岸権 辰の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石段での足の疲れを癒せて助かりました。お湯は黄金の湯なので持ってきた手拭いで拭いたら黄金色に着色しました。お気に入りのハンカチなどで拭くと後悔すると思うので汚れても良いタオルを持って行くのが良いです。観光客は多いのでなかなかゆったりはしていられませんが、無料で提供してもらえてありがたかったです。お湯に浸かる時間まではなくても足湯で友達とおしゃべりしながらくつろげる場所が他にもあったらいいなと思いました。