廃校で味わう、優しいスパイスカレー。
大塚カレーと珈琲ユキコの特徴
廃校を利用したユニークなお店で、雰囲気が心地よいです。
地元のお米と水を使った、深みのあるカレーが楽しめます。
優しい辛さのキーマカレーやチキンカレーは絶品で人気です。
合いがけカレー🍛はどちらも楽しめます。水出しコーヒーもおいしい。オカメインコちゃんが迎えてくれます。
2023年5月の平日、平山温泉の帰りに寄ってみた。グーグルの評価が高かったので、期待したが・・・ナビが案内した場所にはそれらしきものが見えない。とりあえず小学校の廃校跡地に車を入れると、校門のすぐ横に、お店はあった。駐車場はお店の横に2台分、離れた場所に数台分。ガラス戸を開けて靴を脱いで店内に入る。テーブルが一脚とカウンター席の小さなお店である。13時過ぎという事もあってか、お客は他に3名。女性スタッフが一人で切り盛りしている。営業時間は10時~14時。ハーフカレー700円と食後のドリンク250円を注文する。カレー屋というのは、注文から提供までが早いのが相場だが、ここは丁寧に作っているのか、やたらと時間がかかる。せっかちな人には向かない。チキンカレーとキーマカレーを注文したが、ハーフということもあり、量は本当に少ない。味はカレー専門店として妥当な味である。ただ、フルサイズで950円の価格は正直、高いと思う。量が少ないし、簡素な造りのお店にコストはかかっていないし、辺鄙な場所だから、土地代に金がかかるようなところでもないし、見るべき景観があるわけでもない。エクストラマネーを払う要素は無い。食後のコーヒーは、よかった。その場でミルで豆を挽き、その場で淹れてくれて、しかもコーヒー豆も良いものを使っているのか、納得できる味である。単品380円を支払っても決して高くは無い。ただ、ミルクも砂糖も無いのはどうかなと思う。うちは基本的にブラックで飲むので問題ないが、砂糖とミルクが欲しい人もいるだろう。「お砂糖とミルクが欲しい。」と言えば、出してくれたのかもしれないが、プロのお店なら、客が要求する前に「砂糖とミルクは必要ですか?」と提供時に言うべきだろう。全体的に「廃校跡地によくある素人臭いカフェ」のような感じで、この手の店舗が好きな人以外には向かないように思う。グーグルの口コミはかなり好意的に書かれていると思った。客観的に評価すれば、★は3.5がいいところだ。
なんとも味がある場所に、なんとも味のあるとても食べやすいスパイスなカレーです😊カレー愛を注いで10年営んでこられたオーナーの歴史u003d味が、ゆっくりした和水の時間の流れとマッチした癒しを感じるとても優しい味わいです🥰十分美味しいけど辛さが足りない方には手作りのアチャール(唐辛子のインド版辛さ調節。右端の赤いやつ)が、お勧めで辛味の中に味があり大好きになりました!(今度は是非分けて欲しいです❗️)そもそもお米も美味しくて、次は大盛りで頂きます🎵とても美味しかったです\(^o^)/ご馳走様でした😋
廃校した場所にあるカレー屋さん。こんな所にお店が?と思う所にあります。チキンとキーマのハーフを食べましたが美味しかったです。コーヒーは後味スッキリタイプ。辛いカレーのあとには良い👍
カレー屋さんは店内の雰囲気も良くカレーも絶品!! 合いがけカレー チキン、キーマとても美味しく頂きました(*´ω`*)チキンカレーは本格南インドのチキンカレー風でスパイシーな鶏モモ肉が食べやすく癖になる味!!キーマも鶏モモ肉を使用してるので独特な臭みもなくスゴくおいしかった!!また食べたくなる~
平日開店と同時に伺いました。折角なのでキーマとチキンのあいがけカレー¥1050を頂きました。女性店主が一人で切り盛りされてて少し時間がかかりますが、スパイスが効いた手作りの美味しいカレーでした。量が少なめですので男性は大盛りが良いかと思います。
メニューはキーマカレーとチキンカレー🔥キーマカレーをいただき、おいしくペロッとたべちゃいました味も深みがあり、辛味はないですが好みに合わせてスパイスが準備されてますルーと混ぜ合わせると品のいい辛味が味わえ最後まで美味しかったです🔥地元のお水とお米を使用している点もローカル感があってよかったです🔥店の雰囲気もオーナーさんも良いのでカレー好きの皆さんぜひ足を運んでみては??🔥🔥
辛いタイプのカレーではありません。スパイスがとても効いているとも少し違います。そう聞くと定番から外れてるように思いますが、とても美味しいカレーと素敵な空間で過ごせます。元々の小学校の敷地内にあります。抵抗あるかもしれませんが、車で校門に突っ込みましょう。
男性には量が少ないと思いますので大盛りとかにした方が良いかともしれません。女性の方がお一人で切り盛りしています。店内は狭いので6名くらい入れば満杯になります。お昼の時間は案外とお客さんが来るので、オープン前に来ていた方が良いです。熊本マルシェなどのイベントにも出店されているので、そちらでも食べる事が出来るかと思います。
名前 |
大塚カレーと珈琲ユキコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5244-5302 |
住所 |
〒861-0913 熊本県玉名郡和水町玉名郡玉名郡和水町 板楠2982 緑小学校跡地 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても美味しかったです 甘さのなかにスパイスもありで毎週来たくなるような感じですお店の感じはリラックスできて雰囲気好きです。