室町時代の柳川文化財を体感!
崇久寺の特徴
室町時代からの歴史を感じる柳川市指定文化財です。
蒲池家の菩提寺としての由緒ある寺です。
幅広い宗教文化に触れられる貴重なスポットです。
うちの寺です😄室町時代からある柳川市指定文化財があります。•木造十一面観音坐像•木造南山士雲坐像。
駐車場なし。戦国時代、柳川の地を治めた蒲池家の菩提寺です。本家は戦に敗れ、散り散りになってしまったそうですが、蒲池分流の家が蒲池家を祀る寺をつくったその寺です。
蒲池家の菩提寺。
名前 |
崇久寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-73-7995 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近場で検索したら、パワースポットで出てきました。落ち着いた雰囲気の場所です。