吾妻渓谷の紅葉、スリル満点の散策。
紅葉台の特徴
吾妻渓谷の紅葉の中で特に美しいスポット、四月からが見頃です。
紅葉台橋への階段はスリル満点で、心躍る体験ができます。
八ッ場ダムからのウォーキングコースは美しい渓谷と紅葉が楽しめます。
遊歩道実績。紅葉台から山中をワイヤー製の高欄で遊歩道を整備しております。岩盤部にはロックファウンデーションを採用しており、岸壁が多い場所でも人力で施工が可能となっております。遊歩道を歩きながら吾妻峡の渓谷美を堪能することができるので、是非ハイキングに訪れてみてください。
吊り橋や森の中にも整備された歩道と展望スペースが設置されてました。奥の方は鹿飛橋や小蓬莱へと続く旧道と接続されています。道路側からは分かりづらいが森の中の歩道は崖地にせり出すように展望スペースや道が設置されておりなかなかスリルある景色も楽しめます。また紅葉台登りきったところの車道端にマムシがいたので夏場は足元注意しておいたほうが良いです。
紅陽台までは4月にならないと入れないようで鎖がかかっており、その場所まで行ってませんが、対岸から見ましたが、結構な段数の階段が控えています。でも行く価値ありそう。
もみじがたくさんあり、紅葉が素晴らしかったです🍁
紅葉台橋に下る階段はスリル満点です。足元は滑りやすいので手すりを利用しご注意下さい。橋の先で吾妻川が近くから眺める事が出来ました。
紅葉台に八ッ場ダムの点検道として、つり橋が架かりました。ここからの川の景色は八丁暗がりといわれる吾妻峡で一番狭いゾーンで迫力のある渓谷の様子がよくわかります。2021年5月29日に一般に開放された新しいスポットです。
八ッ場ダムから降りてウォーキングして揺れる橋、渓谷、紅葉がとても綺麗でした!階段、山道的なものもあり結構疲れました(笑)
名前 |
紅葉台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

吾妻渓谷の紅葉🍁のなかでも一番美しいスポット。旧国道145号の遊歩道も秋色に染まりとても綺麗でした。