鬼嶽稲荷神社の秘境、鬼の洞窟へ!
正一位鬼丸稲荷大神の特徴
鬼嶽稲荷神社の奥に位置する神秘的な鬼の洞窟が魅力です。
悪路を乗り越えた先に待つ、特別な体験が得られます。
足元に注意が必要な trek に挑戦する爽快感が味わえます。
足元が滑りやすいので注意してください。磐座があってお祭りしてある、とても良い場所です。
鬼嶽稲荷神社の奥にある鬼の洞窟という看板から悪路を50mほど降った場所にあります。降りる時は余裕でしたが、帰りは登りがキツイです。刀の試し斬りをした岩があると教えてもらいましたが、内容をメモ書きしてなくてちんぷんかんぷんです。また鬼の洞窟までが険しく事故が起きた事もあるのでここまでにしといた方が良いと言われました。ここから先、洞窟まではさらに急角度と悪路が続きます。自己責任でという文言があるのでよっぽどだと思います。またこの辺りは電波状況が悪く連絡手段が怪しいの注意が必要です。
鬼の洞窟に行く途中にご挨拶。
名前 |
正一位鬼丸稲荷大神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前回は残雪で来れず😅上手く感じとれず🤣 だが、目的達成。