幻想的な蛍の乱舞、特別な夜。
長瀬河川敷公園の特徴
蛍鑑賞が楽しめる公園で、幻想的な光景が広がります。
毎年5月下旬から6月上旬にホタル祭りが開催されて活気があります。
素朴な河川敷で、屋台やお酒との組み合わせも魅力的です。
蛍を見に行きました夜7時半頃から ボチボチと光り始め8時頃になると 本当に乱舞してとても幻想的な光景でした。
自分の通った小学校跡地です。
蛍が見れる事で有名な公園です。今年は行けなかったので来年は行きたいな~。
今日は20時過ぎから職場のは人と二人でホタルを見に行きホタルを捕まえて写メを撮ったり動画を撮ったりしました😀とってもキレイかったです。でもホタルの数も少なかったホタルはちゃんと自然に戻しました(笑)
コロナ前は、夜店など出てにぎあってましたが今は、ないようです。ホタルも前来たときの方が多かったような気がします。
蛍を見に行きました。例年より、少ないとの事でしたが、20時過ぎに見たんですが、結構、飛んでました。
2021年5月17日。ホタル出始め。パラパラとホタルの光が美しく見れました。
ホタルすごかったですよ😉まさに乱舞とはあの光景ですね‼️5〜60匹以上はいたんじゃないかなーとにかく、凄いのひと言につきます。
ホタル祭会場になっています。
名前 |
長瀬河川敷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トイレの外の蛇口の水は飲める限界を超えているような気がしました。国道沿いなので騒音は有りますがこっそり車中泊にオススメです。