スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
平野の六地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
正確には六地蔵と一体の地蔵です。一つは年代は古くからで切跡があり別の場所からこの場に運ばれたのかも知れません。今は一緒に奉納です。また、三基の五輪塔(一基は台座のみ)も右端に納められています。「平野の六地蔵」は穏やかな表情がはっきり見えます。何れも着座の姿にて佛のポーズをとりその内二体は何か長いお笏のような物をお持ちです。向かって左から二番目の地蔵に(嘉永四辛亥年 念佛講中)と見えます。そう言えばこの場は大谷方向への往来の出入口であり、側に(薬師堂)があります。「平野の六地蔵」は有るべき所に有るありがたい産土神です。