香木ビャクシンとヨガ体験。
浄土真宗本願寺派 高倉山 圓福寺の特徴
樹齢1500年越えのビャクシンがある、県の指定文化財の寺院です。
コインをあげたり、もらったりできるアプリまちのコインを活用しています。
月に一度のタイ式ヨガ・ルーシーダットンが楽しめる場所です。
ゆる〜いお寺の円福寺さんです。ビャクシンは、すごいですよ八女のロマンのスポットでありロマン利用してお話したり相談したりできますよ月に1度ほどヨガも開催されてますよ。
円福寺にある樹齢1500年越えの香木、ビャクシンは県の指定文化財ででかいです。気さくなご住職と話すだけで、イケボに癒されます。今年は除夜の鐘をならしに行きたいと思います。
月に一度のタイ式ヨガ・ルーシーダットンを楽しみに通っています。雰囲気も良く、住職さんが振る舞ってくれるチャイが美味しい!
私のご先祖様に逢える場所です。ご住職の読経は、心揺さぶります。
名前 |
浄土真宗本願寺派 高倉山 圓福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-36-0067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

「まちのコイン」というアプリでいろいろな体験ができ、コインをあげたり、もらったりできます。