草津温泉帰りに角打ち!
安齋商店の特徴
日本酒の試飲ができ、品揃えの豊富さが魅力です!
プレミアム飲み比べセットで珍しいお酒を楽しめます。
リニューアル後の店内は本当に素敵で嬉しいです。
草津温泉旅行の帰りに寄りました✨試飲ができて買いたいお酒が探せますね!特に店員さんが細かく色々と説明してくれるので、どれも美味しそうで迷いました🤤草津で地酒を楽しみたいなら絶対にオススメです😊本当は到着時にホテルで飲む様のお酒を買う予定が定休日を見逃していたってのはお恥ずかしい話です💦笑定休日は要確認で行ってみてください⭐️
草津に行くと毎回寄るお店オシャレな角打ちできます定期的に群馬の酒蔵の方が来ていて、お酒の試飲と説明も聞けるので、お好みのお酒を見つける事ができます群馬のお酒を購入するのにお勧めです。
ふらりと立ち寄ったお酒屋さん物凄い種類が豊富で迷いました。綺麗なお姉さんが、試飲どうですか?とぜひぜひ!ということで5.6種類ほどいただきました。どれも飲みやすくて、美味しい!!!梅酒だけでも悩むほど多いです。もちろん、日本酒もウィスキーもビールも何もかも豊富!選びきれず結局、日本酒、梅酒甘酒を購入。めちゃくちゃ重たいお土産でしたがどれも最高に美味しくて幸せな重たさでした。お酒好きな方、そうじゃない方も是非足を運んで欲しいです。バスターミナルから近いのでさっと寄れますヨ。
利用した宿の近くで目に付いたので入ってみました!女性の店員さんがお酒一つ一つに詳しく丁寧に説明して頂き、これなら買おうという気持ちになりました!店内に試飲できる(有料で商品による)スペースもあり、お酒好きの人にはたまならいのではないでしょうか。
お店がとても素敵で日本酒の試飲が有難く美味しくいただきました。お店の方の対応が良くて買わずにいられない(笑)初めて頂いた【ソラチ】ビール、とっても美味しく頂きましたー。グラスの管理が良いのでキレイな輪っかになってました。ごちそうさまです。
改装工事の為別の場所で臨時営業中。工事計画表を見るに2021年8月まで?---2023年2月再訪。2021年7月にリニューアルオープンしたそうで、とても綺麗な店作り。外観が綺麗な宿とカフェとこちらの酒屋が3軒並んでいるので、古い建物のイメージが強い草津温泉の中で現代的な雰囲気を感じるエリア。バスターミナルから湯畑に行くメイン通りにあり、行きも帰りも寄りたくなります。ソラチエース樽生やデュワーズハイボール、日替わりのワイン/日本酒/ウイスキーの有料試飲がなんと500円。ウイスキーは響とイチローズモルトでした。利益度外視感が凄い。日本酒は1杯限定ながらもセルフの無料試飲があり、4種類いただけるので正直これだけで満足出来てしまうレベル。利益度外視感がry冷蔵コーナーにはノンアルカクテル、ワイン、日本酒、地元クラフトビール(ちゃんとIPAとかファームハウスエールもあり)、と一通り揃ってます。特筆すべきはウイスキーコーナー。観光地の酒屋とは思えない充実した品揃えで、海外有名所のオフィシャルは勿論、シグナトリー/モルトマン/ブティックウイスキー等のボトラーズものまで20-30種ほど置いてあります。正直、草津温泉旅行中にウイスキーのボトラーズものを買う人はあまりいないと思いますが、特別感はかなりありますし、草津を盛り上げようという気合の入りようが伝わってきます。有料試飲席ではWi-Fiも使えます。84Mbpsとかなり高速。
プレミアム飲み比べセットで珍しいお酒を頂きました。これはと思ったシン・ツチダ コシヒカリをお店で購入して家で早速飲んでます。精米歩合90パーセントで、香り爽やか、舌にやや重く、お米の甘みとコクが豊かな味わい。精米歩合を抑えて雑味のない芳醇な日本酒を作る、酒造の取り組みに拍手です。
嫁が寄ってみたいと立ち寄り❗️しばらく改装だったけど。サッポロ ソラチの生ビール美味い❣️一杯500円安い‼️お店の女性の対応も凄く良い❣️皆さん綺麗だし❣️オリジナルの日本酒を四種類試飲も出来る。草津しょっちゅう来るので、また来ます‼️
東京、新宿行きのバスを待つ一時間、昨日から、目をつけていた、安齋商店さんの店飲みを楽しみました。😁店内にはオシャレな珍味を4種種類売ってあり、その中から、カレーカシューナッツ280円、北海道産いかのゲソ焼き280円をチョイス。お酒は生ビール(サッポロソラチ)500円、デュワーズハイボール500円、店員さんオススメでジャパニーズモルトウイスキー500円をロックでいただきました。お陰で、待ち時間楽しく過ごせ、ほろ酔い気分で、新宿へ。オシャレなお店でとても良かったです😆🎵🎵
名前 |
安齋商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-2556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

対応が良かったです角打ちのグラスワインは一杯の分量少なめ(シャトーサンサン、赤・白、各1000円/杯)