春の桜と花火観賞、筑後川でリラックス。
筑後川総合運動公園の特徴
筑後川沿いの広い芝生エリアでテントを張って過ごせる場所です。
サッカーや野球の試合会場として充実したグラウンドが完備されています。
春には桜が美しい景色を提供する、訪れる価値のある運動公園です。
運動目的じゃなくても、ちょっとした休憩とか時間つぶしとかにもGood❣️駐車場開く、芝生エリアもあるので、テント⛺️張ってる人たちもいる。
ボーッとコーヒーを飲む、場所です。
広くて、駐車場も多いので、子供も、走り回りました。いい公園です。
サッカーの試合会場としては4面取れるので良いと思います。
春は桜が綺麗ですよ。
野球場4面、多目的グラウンド(サッカー場)4面=8面ありますね。
大川花火大会は交通整理もスムーズで出店は少なく、純粋に花火観賞できました。
日陰がないのでテントを持っていくことをおすすめします。トイレは簡易水洗トイレなので気持ちよくつかえます。トイレットペーパー切れの恐れがあるため一つはもっていったほうがあいかも。
ランニングには、少し物足りないかな。
名前 |
筑後川総合運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-87-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

息子の野球の応援に来た 暑くて テント持ってくればよかったです😖何故か スコア付けお願いされて 来月のスコア付け予約もされました😆