柔らかい筑後うどん、出汁が優しい。
五右衛門うどんの特徴
柔らかい筑後うどんの麺と素晴らしいお出汁に心が安らぐ。
セルフで楽しめるなすの天ぷらとセロリの漬け物が美味しい。
こじんまりした店内で、ほっとする優しい味わいのスープを堪能。
お勧めのエリングうどん(660円)とお稲荷1個(70円)を注文。筑後のうどんですが、思ったより麺はしっかりしておりお出汁は透明であっさりと美味しかったです。全体的に割安でした。昼のみの営業が惜しい所ですね。
人気No.2の肉とろろうどんを頂きました。甘めのお肉ととろろ、最高の組み合わせで、出汁も飲み干しました。ご主人、笑顔で気さくです。テーブル席とカウンターもあります。お漬物はご自由に取って食べれます。14時までなので注意です。
ごぼう天うどんを食べました。とても美味しかったのですが、お水がカルキ臭くて…飲めませんでした。お店の方も感じ良いし、うどんも美味しかったので☆5付けたいのですが☆4にしました。
西鉄大溝駅の近く県道から少し脇に入った所にある小じんまりとしたうどん屋さんです。お店のオススメ?(壁にカツ丼セットの張り紙)のカツ丼セット(カツ丼・ミニうどん)をいただきました。カツ丼はカツの厚みや柔らかさが絶妙で卵のとろみ具合も丁度よく、少々汁だくですが甘く優しい味付けでとても美味しかったです。セットのうどんは、つるっと喉越しのいい柔らか中細麺で、かつお出汁のきいたスープとの相性が抜群にいい感じでした。トータルでカツ丼セットは確かにこのお店のオススメだと思います。天かす、漬け物の無料サービスがあり、お店のご主人の対応も気持ち良かったです。
うどんが美味しいお店で、麺は細めでやわい系です。たまたま寄ったのですが、五右衛門セットはボリューム満点で美味しかったです!!天ぷら系はやっぱうどんによく合う。肉、ごぼう天うどんだけでも十分満足です。
お出汁が素晴らしい。あえて言うなら繊細すぎて天婦羅などに負けてしまいそう(笑)だが素うどんや出汁に影響のない物なら本領を発揮する。素晴らしい味です。麺は中細、程よい堅さでこの近辺にはない感じです。
うどん屋さんに入った時のあの匂いとか雰囲気好きだなぁ。
安くてボリーム満点で美味しい。
エリンギうどんいただきました~⤴️ エリンギがうどんの上にのってくるのかな?と思ってたらしっかり別皿で塩まであって エリンギ天婦羅セットで美味しくいただきました😂
名前 |
五右衛門うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5277-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

丸天うどん大盛り、食べ応え十分‼️麺が腰があります旨い😋出汁も丁度良い!コスパも良いですよ✊️