何十年も現役の機織機が奏でる久留米絣。
下川織物の特徴
工房で何十年も使われている機織機が現役で動いています。
久留米絣の色や柄が多彩で、ハギレも豊富に取り揃えています。
急な見学にも快く対応してくれる親切なスタッフのいる工房です。
予約見学をさせていただきました工房では何十年と使い込んだ機織機が現役で音を奏でいましたまた、今までとこれからの取り組み等の説明もしていただきました久留米絣というと藍染をいうイメージでしたが色も柄も豊富で、ハギレを購入させて貰いました。
絣の工房内は何十年と現役で毎日欠かさずメンテナンスされている機織り機の音が響いていました。工房見学の後、工房の取り組みについてご説明があり(パワーポイントを使用した、とてもわかりやすい説明)、下川さんの熱意と久留米絣に対するプライドを感じました。ショップのほうではシャツなどが直売価格なので久留米絣のショップなどで買うよりもお買い得で、わけあり商品などもあるので、ゆっくりと買い物を楽しむのがいいと思います。工房の皆さんはとても親切で、年末の見学希望にも関わらず快く案内していただきました。連絡はFacebookなどを利用してスムーズにできました。駐車場は工場前にもありますが、大きな車だと道に入るのが難しいので通り沿いの専用駐車場を利用して歩いていくのがいいと思います。1分くらいで着きます。
急な見学希望でしたが、快く受け入れてくださいました。カタンカタンと動き続ける機織り機や風になびく糸の束は圧巻です。先代さんとのおしゃべりで、大好きな山笠の法被もこちらの作品だと知り縁を感じました。大好きな久留米絣をたくさん購入できて、なにもかもが満たされました。ありがとうございました。
奥深く絣を知っていくと?色々と楽しみあり又出逢いもあって人との繋がりも出てきます。
名前 |
下川織物 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-22-2427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

世界に羽ばたく下川織物さん。急に訪問したのに、快く久留米絣の歴史や代々に渡りこれまで頑張って来られたお話をたくさん聞かせて頂きました。下川さんの織物で作られたワンピースやスカートを着ており良さはもちろん知っていますが、作り手の顔を見てお話を聞くと本当に良いものに出会えたと思います。手芸や洋裁が得意な方はステキな織物がたくさんありますよ。部屋の中はお宝の山です。ぜひ行ってみてください♪