千歳の趣ある米蔵で、ハスカップワインを味わう。
北海道中央葡萄酒㈱ 千歳ワイナリーの特徴
千歳市街地高台に位置し、元米倉の趣ある雰囲気です。
北海道産のハスカップワインを試飲や購入できるスポットです。
子供から大人まで楽しめるプチ社会科見学の要素があります。
千歳市街地高台にあるワイーナリー🍷ハスカップワインなど北海道の美味しいワインを購入できます。全国発送もできて贈答品にも最適です。
千歳ワイナリーに来ました。ハスカップワインの試飲と、ケルナーをいただきました。千歳駅からも徒歩圏内。安価にワインを味わうなら、良い場所です。
北海道でも3社しか作っていないハスカップワインをいただきました。従業員が5名の小さなワイナリーですが、作り手の情熱を感じるワインでした。500円で見学と試飲できます。また、追加料金さえ払えばグラスワインも数多く飲めます。
店内カウンターでピノノワールとケルナーとハスカップワインを試飲させていただきました。店員さんも丁寧で親切で分かりやすい説明でした。ついついたくさんワインを購入してしまいました。
母の日用のハスカップワイン購入させていただきました。すごい飲みやすい素晴らしいワインです。
年末最終日に伺ってしまいました。丁寧な説明と試飲もさせてもらい、美味しくて購入。
千歳駅徒歩で10分ほどです。試飲する方はJRなどでもアクセス便利です。北口から線路に沿って札幌方向へ歩き、坂になったら右手に曲がるとすぐです。葡萄の畑は余市なので、住宅街の一角に石造りの倉庫があるだけです。隣はセイコーマートです。駐車場が広いです。2021年11月に行きましたが、ケルナーとハスカップの試飲がありました。グラスではなく、使い捨ての小さなプラカップでした。スタッフの方がとても親切丁寧です。ショップ限定は、市民還元のワイン含め2種類だったので、大体は札幌のデパートなどでも入手出来ます 。ハーフサイズもあり、数種類買いたい方にはオススメです。オリジナルのワインチョコレートも販売しています。出来れば予約の工場見学もすると、より楽しめそうです。
試飲あり。千歳市の特産品ハスカップのワイン、余市の木村農園のケルナー、ピノ・ノワールを使用したワインがありました。ヴィンテージの違いなど、親切、丁寧に御説明いただきました。
元は米蔵だった建物でとても趣のある雰囲気です。中にはショップもありますので購入もできます。
名前 |
北海道中央葡萄酒㈱ 千歳ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-27-2460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ワインの藏っぽくないところで営業しています。駅からは比較的近いです。店内では販売と梱包をやっていました。試飲可能です。ハスカップワイン等の変わったワインもあります。店員さんの説明は緻密でなかなかいいです。